2010年10月10日
エギング!ティップラン炸裂!執念の釣行!(10/09)
こんにちは。 やまモです。
各地で風が強かったり、大雨だったりで釣行は諦めかけていたのですが、今週は今日(10/9)しか仕事の休みがありません。
過去2週連続で天候が悪くまともな釣りが出来ていません。
今週も行けないと精神的に持たない!禁断症状が出そうです(泣)
そこで執念で風・波の無い奇跡の場所を探します。
すると!ある場所が風、波が無く、雨少々(これは大丈夫)です。
でも、良いポイントがあるのか?ボートが出せるのか分かりません。
うーん。 あっ、以前釣りの話をした仕事の取引先の人がこの近くの人だ!聞いてみよう!
ふむふむ。良い場所があるそうです!しかもその人も先週良型のアオリを15杯ほど釣っているそうです!
じゃあ行くしかないでしょう!!と言うことで執念の釣行に出発!!
片道高速道路を飛ばして3時間半掛かりました。
本当に風も無く、波も静かです。各地の天気予報からは信じられません。
焦る気持ちを抑えて準備。6時前に出航します。

事前情報通り良い場所です!!
これは釣れるのでは!?

ポイントが分からないので魚探を見ながら、水深15メートルの地形に変化のありそうな場所を前回、初挑戦でも好調だった「ティップラン」で攻めます。
すると、すぐに続けざまに!釣れました!!!やったぁ!!
その後も
シャクリ → ステイ → ティップがクッンと持って行かれる
シャクリ → ステイ → ティップがクッンと戻る
シャクリ → ステイ → ティップがモゾモゾ
ティップラン特有のアタリが分かります!!
すかさず合わせると心地よい重量感!!
グイーン、グイーンとジェット噴射!たまりません!!
前回よりも2週間イメージトレーニングを積んだ分上達している気がします!!
テップランではなかった去年までではこのアタリは分からなかったでしょうね。
アタリに合わせると、釣れます。釣れます。

その後は、雨が降ってきたり、墨を爆撃されたりで写真が無くてすいません。
ボートが流れすぎたので、ポイントに戻ろうと走らせていると、ボートの向かう先でボイルが!!
こんなこともあるかもと用意してあったメタルジグをキャスト!!
(釣ったこと無いんですが・・・用意だけは良いんです)
すると、ググン! 実績が無いので釣れると思っていないので不意を突かれました!!
でも合わせてフッキング!
ラインの向こうでフッキングした魚がバッシャン!バッシャン!と飛び跳ねました。
まさか釣れるなんて・・・!!夢のような現実に鳥肌が立ちました。
大げさと思われるかもしれませんが、初めての事なのでそんなもんです。
一生懸命リールを巻いたんですが、痛恨のフックアウト!!!
これっきりでした(泣)
でも、良い経験が出来ました!!うれしかったです!!
次は釣り上げたいです!!
まずはバラシから・・・・。
今日はエギングに来たので、次の機会に釣れれば良いステップアップが出来ます。
その後も良型も釣れて、大満足の33杯!!


あまりに小さい胴長10センチほどのアオリも3.5号で釣れて、リリースもしました。
こんな小さなアオリのアタリも正確に分かるティップラン!恐るべし!!
実は去年までは陸っぱりでしたので貴重なアオリをリリースしたのは初めてです。
余裕が出た自分を褒めてやりたいです!!
今日はホント楽しかったー!!!
各地で風が強かったり、大雨だったりで釣行は諦めかけていたのですが、今週は今日(10/9)しか仕事の休みがありません。
過去2週連続で天候が悪くまともな釣りが出来ていません。
今週も行けないと精神的に持たない!禁断症状が出そうです(泣)
そこで執念で風・波の無い奇跡の場所を探します。
すると!ある場所が風、波が無く、雨少々(これは大丈夫)です。
でも、良いポイントがあるのか?ボートが出せるのか分かりません。
うーん。 あっ、以前釣りの話をした仕事の取引先の人がこの近くの人だ!聞いてみよう!
ふむふむ。良い場所があるそうです!しかもその人も先週良型のアオリを15杯ほど釣っているそうです!
じゃあ行くしかないでしょう!!と言うことで執念の釣行に出発!!
片道高速道路を飛ばして3時間半掛かりました。
本当に風も無く、波も静かです。各地の天気予報からは信じられません。
焦る気持ちを抑えて準備。6時前に出航します。

事前情報通り良い場所です!!
これは釣れるのでは!?

ポイントが分からないので魚探を見ながら、水深15メートルの地形に変化のありそうな場所を前回、初挑戦でも好調だった「ティップラン」で攻めます。
すると、すぐに続けざまに!釣れました!!!やったぁ!!
その後も
シャクリ → ステイ → ティップがクッンと持って行かれる
シャクリ → ステイ → ティップがクッンと戻る
シャクリ → ステイ → ティップがモゾモゾ
ティップラン特有のアタリが分かります!!
すかさず合わせると心地よい重量感!!
グイーン、グイーンとジェット噴射!たまりません!!
前回よりも2週間イメージトレーニングを積んだ分上達している気がします!!
テップランではなかった去年までではこのアタリは分からなかったでしょうね。
アタリに合わせると、釣れます。釣れます。

その後は、雨が降ってきたり、墨を爆撃されたりで写真が無くてすいません。
ボートが流れすぎたので、ポイントに戻ろうと走らせていると、ボートの向かう先でボイルが!!
こんなこともあるかもと用意してあったメタルジグをキャスト!!
(釣ったこと無いんですが・・・用意だけは良いんです)
すると、ググン! 実績が無いので釣れると思っていないので不意を突かれました!!
でも合わせてフッキング!
ラインの向こうでフッキングした魚がバッシャン!バッシャン!と飛び跳ねました。
まさか釣れるなんて・・・!!夢のような現実に鳥肌が立ちました。
大げさと思われるかもしれませんが、初めての事なのでそんなもんです。
一生懸命リールを巻いたんですが、痛恨のフックアウト!!!
これっきりでした(泣)
でも、良い経験が出来ました!!うれしかったです!!
次は釣り上げたいです!!
まずはバラシから・・・・。
今日はエギングに来たので、次の機会に釣れれば良いステップアップが出来ます。
その後も良型も釣れて、大満足の33杯!!


あまりに小さい胴長10センチほどのアオリも3.5号で釣れて、リリースもしました。
こんな小さなアオリのアタリも正確に分かるティップラン!恐るべし!!
実は去年までは陸っぱりでしたので貴重なアオリをリリースしたのは初めてです。
余裕が出た自分を褒めてやりたいです!!
今日はホント楽しかったー!!!
Posted by やまモ at 08:57│Comments(8)
│ボートエース 釣行記
この記事へのコメント
やまモさんいい釣果ではないですか!!私もあやかりたい(^_^)/~
ジグは食い気のあるときは簡単に釣れますよ、渋いときは修行になりますが、、、、
ロッドホルダーのUPありがとうございます参考にさせていただきます。
ジグは食い気のあるときは簡単に釣れますよ、渋いときは修行になりますが、、、、
ロッドホルダーのUPありがとうございます参考にさせていただきます。
Posted by たらこ at 2010年10月10日 18:44
たらこさん。ありがとうございます。
今回はホントに執念の釣行でした。
ジグで魚釣ってみたいです。
ジグの釣り教えてくださいね。
ロッドホルダー参考になりましたか?良かったです!
今回はホントに執念の釣行でした。
ジグで魚釣ってみたいです。
ジグの釣り教えてくださいね。
ロッドホルダー参考になりましたか?良かったです!
Posted by やまモ
at 2010年10月10日 19:05

ん!!私もロッドホルダーの製作をどげーしょーうって思っていて
やまモさんが、脱着式って書いてあったけど、フムフムフム
成る程、早速製作致します。こー言う事が同じボートの利点です
ありがとう、ございました。
やまモさんが、脱着式って書いてあったけど、フムフムフム
成る程、早速製作致します。こー言う事が同じボートの利点です
ありがとう、ございました。
Posted by 釣りバカ、おいさん at 2010年10月11日 06:31
おいさんさん。こんにちは。コメントありがとうございます。
ロッドホルダーは簡単に脱着出来るのがポイントです。
試行錯誤、改良の末、ローラーホルダーで造ることをひらめいちゃいました。
気に入ったら参考にしてみてください。
ロッドホルダーは簡単に脱着出来るのがポイントです。
試行錯誤、改良の末、ローラーホルダーで造ることをひらめいちゃいました。
気に入ったら参考にしてみてください。
Posted by やまモ at 2010年10月11日 09:33
突然ですが、ホームページが変わりました
今後とも宜しく
今後とも宜しく
Posted by 釣りバカ、おいさん at 2010年10月11日 15:02
新ホームページは以下です
ameblo.jp/miyabi1967hu です
今後とも宜しくお願いします
ameblo.jp/miyabi1967hu です
今後とも宜しくお願いします
Posted by 釣りバカ、おいさん at 2010年10月12日 05:10
やまモさん、こんにちは!!
高速で三時間半?えらい遠いとこまで行かれたんですねぇ〜!!
この釣果は立派です!!
ばらした魚は何だったんでしょうかね?サゴシかな?
まぁ、これから青物もどんどん調子よくなっていきますからね!次回頑張って釣り上げましょう!!
高速で三時間半?えらい遠いとこまで行かれたんですねぇ〜!!
この釣果は立派です!!
ばらした魚は何だったんでしょうかね?サゴシかな?
まぁ、これから青物もどんどん調子よくなっていきますからね!次回頑張って釣り上げましょう!!
Posted by らずくん at 2010年10月12日 08:21
らずさん。おはようございます。
10/9は遠いけど、ここしか風・波の無いところがなかったのでプチ遠征しました!
偶然?好釣果で楽しかったです!
今シーズンに青物を釣り上げるのが目標です!がんばります!!
10/9は遠いけど、ここしか風・波の無いところがなかったのでプチ遠征しました!
偶然?好釣果で楽しかったです!
今シーズンに青物を釣り上げるのが目標です!がんばります!!
Posted by やまモ
at 2010年10月12日 08:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。