2010年08月08日
楽しんできました!!
今週はボートエース釣行に出掛けました!!
心配された北方面の海の風と海水浴客も全然問題なく無事に出航できました。
今回は確実に食材狙いです!
前回実績のある岸際での根魚狙いとサビキでアジを狙います。
ここで大問題!カメラを忘れました!アレ?ポケットに入れたはずなのに?でも出かける前には見たのでやっぱり家にあるなぁ。
釣れるか分からないからいいや。
つまらない文章ばかりですいません。
まずはワームで根魚狙い、自宅のおかずには十分な25cmほどのカサゴとキジハタを10匹ほど順調にゲット!!
前回実家にカサゴをおすそ分けしたら煮付けが大好評!リクエストがあったのでこれでお土産確定!!一安心です。
自分はカサゴはプリプリした食感の刺身が好きです!!
でも今日の本命はアジです!
出来れば尺アジなるものを釣ってみたい!!
他の先輩ブロガーさん達が言うロッドが「ズボッ」を味わってみたい!(アジの刺身を食べたい!!)
魚探を見ながらウロウロしますが寄ってくるのは10cmほどの豆アジたちばかり・・・・。
怪しい作り笑いの優しい声で「お父さん・お母さんを連れておいで・・・」と言ってみても言う事を聞けない子たちばかり。
何度も移動しながらサビキしていました。
するといつの間にか魚探に水深15mほどにすごい群れが映っています!!
急いでサビキカゴにオモリを追加して一気に沈めます。
これが大当たり!!! まさしく「ズボッ」!! オオ!すごい!!!!
油断してドラグが緩かったのでリールが巻けません。 急いでドラグを締めて慎重に1匹目を取り込み!!アジをゲットです!!
尺には及ばないものの自分には充分良型の25cmほどでした!!
アジのサビキは1匹目が釣れるとメッチャ嬉しいですよね?
まだ群れがいるでしょうし、コマセで魚を寄せ付けた達成感が堪りません!!
その後も群れを引き留める事が出来て、23~28cmのアジを24匹釣りあげる事が出来ました!!!
ちょうどコマセが無くなる頃に群れも離れてしまったので大満足のまま納竿としました。
いやー!今日はボート釣行を始めて本当に良かったと本当に思いました!大満足です。
ブロガー諸先輩達の釣果には遠く及びませんが、腕前も経験も違うので仕方ないし、自分のボート釣行のステップには自分的には大満足でした!
ブロガー釣りお師匠様の らずさん に釣果報告すると「釣果よりも自分の満足できる釣りが出来るのが一番ですよ。」とまさしくお師匠様らしい的確なお言葉を頂きました!
帰り道に実家におすそ分け。実家の父上も今度連れてってとリクエストを頂きました。
そして自宅に持って帰り、大好きなお刺身に。(帰ってやっと写真の登場、いきなり調理済みですみません。)
これ、しょうが醤油で食べるとメッチャおいしいですね!!!
次は カサゴとキジハタのお刺身です!

やっぱりプリプリした食感で最高です!キジハタとの食べ比べも出来ました。
もう一品!

アジの開きです!これも自分で塩水に漬けて作りましたが自分的には80%成功!もうちょっと干すと良かったかな?
でも、スーパーで購入してくる物とは味・食感ともに一味違った出来でした。
今日は本当にミニボートを購入してよかった!と思える釣果でした(自分的には!)。楽しかったです!
実はこの釣果には秘密がありました。
5歳になる上の息子が幼稚園の行事で写真のボートのキーホルダーを当ててもらってきました。
そしてボート釣りを楽しみにしている父親の僕にくれたのです。
「これでお魚が釣れるね」と言うと、早く行って確かめてきて。と息子も楽しみにしてくれていました。
今日釣りから帰って、今日はたくさん釣れたことを話すと、キーホルダーのおかげだと得意げでした。
でも本当にこのキーホルダーのおかげかもしれません。大切にします!!
よーし、次もお父さんがんばるからねー!!
心配された北方面の海の風と海水浴客も全然問題なく無事に出航できました。
今回は確実に食材狙いです!
前回実績のある岸際での根魚狙いとサビキでアジを狙います。
ここで大問題!カメラを忘れました!アレ?ポケットに入れたはずなのに?でも出かける前には見たのでやっぱり家にあるなぁ。
釣れるか分からないからいいや。
つまらない文章ばかりですいません。
まずはワームで根魚狙い、自宅のおかずには十分な25cmほどのカサゴとキジハタを10匹ほど順調にゲット!!
前回実家にカサゴをおすそ分けしたら煮付けが大好評!リクエストがあったのでこれでお土産確定!!一安心です。
自分はカサゴはプリプリした食感の刺身が好きです!!
でも今日の本命はアジです!
出来れば尺アジなるものを釣ってみたい!!
他の先輩ブロガーさん達が言うロッドが「ズボッ」を味わってみたい!(アジの刺身を食べたい!!)
魚探を見ながらウロウロしますが寄ってくるのは10cmほどの豆アジたちばかり・・・・。
怪しい作り笑いの優しい声で「お父さん・お母さんを連れておいで・・・」と言ってみても言う事を聞けない子たちばかり。
何度も移動しながらサビキしていました。
するといつの間にか魚探に水深15mほどにすごい群れが映っています!!
急いでサビキカゴにオモリを追加して一気に沈めます。
これが大当たり!!! まさしく「ズボッ」!! オオ!すごい!!!!
油断してドラグが緩かったのでリールが巻けません。 急いでドラグを締めて慎重に1匹目を取り込み!!アジをゲットです!!
尺には及ばないものの自分には充分良型の25cmほどでした!!
アジのサビキは1匹目が釣れるとメッチャ嬉しいですよね?
まだ群れがいるでしょうし、コマセで魚を寄せ付けた達成感が堪りません!!
その後も群れを引き留める事が出来て、23~28cmのアジを24匹釣りあげる事が出来ました!!!
ちょうどコマセが無くなる頃に群れも離れてしまったので大満足のまま納竿としました。
いやー!今日はボート釣行を始めて本当に良かったと本当に思いました!大満足です。
ブロガー諸先輩達の釣果には遠く及びませんが、腕前も経験も違うので仕方ないし、自分のボート釣行のステップには自分的には大満足でした!
ブロガー釣りお師匠様の らずさん に釣果報告すると「釣果よりも自分の満足できる釣りが出来るのが一番ですよ。」とまさしくお師匠様らしい的確なお言葉を頂きました!
帰り道に実家におすそ分け。実家の父上も今度連れてってとリクエストを頂きました。
そして自宅に持って帰り、大好きなお刺身に。(帰ってやっと写真の登場、いきなり調理済みですみません。)
これ、しょうが醤油で食べるとメッチャおいしいですね!!!
次は カサゴとキジハタのお刺身です!
やっぱりプリプリした食感で最高です!キジハタとの食べ比べも出来ました。
もう一品!
アジの開きです!これも自分で塩水に漬けて作りましたが自分的には80%成功!もうちょっと干すと良かったかな?
でも、スーパーで購入してくる物とは味・食感ともに一味違った出来でした。
今日は本当にミニボートを購入してよかった!と思える釣果でした(自分的には!)。楽しかったです!
実はこの釣果には秘密がありました。
5歳になる上の息子が幼稚園の行事で写真のボートのキーホルダーを当ててもらってきました。
そしてボート釣りを楽しみにしている父親の僕にくれたのです。
「これでお魚が釣れるね」と言うと、早く行って確かめてきて。と息子も楽しみにしてくれていました。
今日釣りから帰って、今日はたくさん釣れたことを話すと、キーホルダーのおかげだと得意げでした。
でも本当にこのキーホルダーのおかげかもしれません。大切にします!!
よーし、次もお父さんがんばるからねー!!
Posted by やまモ at 05:31│Comments(0)
│ボートエース 釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。