2013年03月01日
初挑戦の管釣り オサーン三人旅 (2/24 13年:6釣)
さあさあ、なんだか 海況・休み・天気・用事 がうまく噛み合わず、ミニボートの釣りに行けていません(大泣)
先週の休日も超強風と超寒気で海は絶対無理。
まぢで死んじゃう。
でも、釣りをしないのも死んじゃう。
ってことで、こんな日にも楽しむことが出来る釣りに行ってきました。
今回初挑戦の「管釣り」に行ってきました。
釣りの良い練習になると聞いていましたし、繊細なタックルでアタリをとる楽しそうなイメージを持っていました。
今回、一緒に行ってくれる釣りバカたちは
とりあえず1日の8割は悪態ついてる おやぢさま
ロリコン・あいどるヲタクという異色のアングラー にしっぺ
初心者のワタスのために、静岡県焼津市まで行ってきました!
ジュネス です。
途中での合流なども考慮して、6時半のオープンに到着するために夜中の3時に自宅を出発。
しかも、自宅の辺りは雪が降っていて強風。 超寒い・・・。
なかなかハードな旅になりそうだゼ~。
受付を済ませて釣り場に行きますが、やっぱり強風。
池なのに、ざぶざぶですやん

さすが、各地の荒れ模様により海での釣りを諦めただけあります。
ロリコン・あいどるヲタクという異色のアングラー にしっぺ にタックルを借りて釣りをしましたが、向かい風のためスプーンもスティックも飛んでいかないし・・・・。
繊細なアタリを楽しむゲームだというイメージでしたが、糸フケが出過ぎて繊細なアタリが分かりまテン
それでも、ガガン!というアタリもあって、なんとか 管釣り初ニジマスをゲット。

もちろん ロリコン・アイドルヲタクという異色のアングラー にしっぺ も釣ってます。

とりあえず1日の8割は悪態ついてる おやぢさま も流石です。

たまには淡水魚も食べたいので、お魚も少々キープさせていただきます。
風は相変わらず、強風向かい風で油断すると体がフラつくくらいです。
そんな中、アタリも頻繁にあって、ワタスもぼちぼち釣る事が出来て楽しめました。
でも、やっぱり腕の差がハッキリ出るゲームなんでしょうね。
なかなか面白かったですし、良い経験が出来ました。
もうちょっと穏やかな風の日にまたやりたい釣りでした!
午前券を購入したのに何故か釣りが出来るのは11時まで(何故?)なので、片付けをして焼津近郊を散策。
偶然じゃなく見付けた焼肉店にて

釣りをして、昼に焼き肉。 ビールまで飲んで・・・・・ 最高!!
この焼き肉店、ランチセットがあるのですが国産牛セットが激安。 自宅の地元に欲しい焼き肉店でした。
その後は、焼津近郊の釣具屋巡り。
スロージギング用品専門店の アクア によってスロジギのジグの多さに圧倒され、

イシグロ焼津店 によって ワタスの色々な問題を一発で解決してくれる画期的な商品を見つけたり、

これで、頭皮→ヅラ→帽子 という二重人工ブツを被らなくてモ・・・・・
ウソですよ! ウソ!!
その後は名物の 焼津さかなセンター によってめヅラしいお土産が無いか物色。

その後、焼津をあとにして、高速道道路の 浜名湖サービースエリア に立ち寄った際に強風の中イベントが行われていて
数量限定? の ぜんざい をオサーン三人で食べ、今日のスイーツも達成
。

その後は、何故か途中のインターで高速道路を下りて、また釣具屋巡り
大手のチェーン店は立ち寄ってめヅラしいモのが無いかを見てまわるだけでしたが、本日のメイン釣具屋
ポイント釣具さん
は、とっても良い釣具屋さんでした!
ジグやリールがお安く、品揃えがワタスたちの好みな物や、もっとマニアックな物があったり、開発中の○○が何気なく置いてあったり、

とても気さくな店長さんで、三人とも初めて行ったのに、店長さんと二時間ほどしゃべり込んじゃいました。
とても楽しい会話と、釣りの勉強になりました。
次回から釣れる気がします!!!(間違いなく気のせいだと思いますが・・・)
お店を出るとすっかり夕方です。
そろそろ、オサーン三人旅も終盤ですな。
おっと、もうそろそろ夕飯の時間ですな。
そこで、また偶然ではなく見付けたみついと
で夕飯を頂く事になりました。

メニューを見ると聞いたことが無い魚の刺身や干物の焼き魚があります。
しかもリーズナブル!
まずは 「はだか」の干物の焼き魚。

深海魚だそうですが、うろこや皮が無いように見えて、この状態で泳いでいるそうです。
もちろんメチャ旨!
お次に「パン」の刺身。

こちらも深海魚だそうで、頭の部分が亀甲縛りのようになっていて透けてました。
食べた事の無い食感で、脂ものりのりでメチャ旨!
お次は「アカザエビ」の刺身。

この辺りでモ毎日入荷するわけではなく、入荷がある時がラッキーなぐらいだそうです。
エビの味が濃厚でメチャ旨!!
メインは海鮮丼!!

マグロ以外は地産の魚ばかりだそうです。
醤油の効かせ方もちょうど良くて、メチャ旨!!
朝のモーニングなんかの営業もしているそうで、もちろんランチの営業もあるし、今度家族とも来てみたいお店でした。
(ポイント釣具を絡めて・・・・)
結局、家に帰ったら夜の10時半でした。
もちろん嫁さまと子供にちょっとだけブツクサ言われたのは想定範囲でした。
それでもとても楽しいオサーン三人旅でした!
海に行けない日はこんな旅もアリですね!!
さあ、次は海に行けるのか!?
先週の休日も超強風と超寒気で海は絶対無理。
まぢで死んじゃう。
でも、釣りをしないのも死んじゃう。
ってことで、こんな日にも楽しむことが出来る釣りに行ってきました。
今回初挑戦の「管釣り」に行ってきました。
釣りの良い練習になると聞いていましたし、繊細なタックルでアタリをとる楽しそうなイメージを持っていました。
今回、一緒に行ってくれる釣りバカたちは
とりあえず1日の8割は悪態ついてる おやぢさま
ロリコン・あいどるヲタクという異色のアングラー にしっぺ
初心者のワタスのために、静岡県焼津市まで行ってきました!
ジュネス です。
途中での合流なども考慮して、6時半のオープンに到着するために夜中の3時に自宅を出発。
しかも、自宅の辺りは雪が降っていて強風。 超寒い・・・。
なかなかハードな旅になりそうだゼ~。
受付を済ませて釣り場に行きますが、やっぱり強風。
池なのに、ざぶざぶですやん


さすが、各地の荒れ模様により海での釣りを諦めただけあります。
ロリコン・あいどるヲタクという異色のアングラー にしっぺ にタックルを借りて釣りをしましたが、向かい風のためスプーンもスティックも飛んでいかないし・・・・。
繊細なアタリを楽しむゲームだというイメージでしたが、糸フケが出過ぎて繊細なアタリが分かりまテン

それでも、ガガン!というアタリもあって、なんとか 管釣り初ニジマスをゲット。

もちろん ロリコン・アイドルヲタクという異色のアングラー にしっぺ も釣ってます。

とりあえず1日の8割は悪態ついてる おやぢさま も流石です。

たまには淡水魚も食べたいので、お魚も少々キープさせていただきます。
風は相変わらず、強風向かい風で油断すると体がフラつくくらいです。
そんな中、アタリも頻繁にあって、ワタスもぼちぼち釣る事が出来て楽しめました。
でも、やっぱり腕の差がハッキリ出るゲームなんでしょうね。
なかなか面白かったですし、良い経験が出来ました。
もうちょっと穏やかな風の日にまたやりたい釣りでした!
午前券を購入したのに何故か釣りが出来るのは11時まで(何故?)なので、片付けをして焼津近郊を散策。
偶然じゃなく見付けた焼肉店にて

釣りをして、昼に焼き肉。 ビールまで飲んで・・・・・ 最高!!
この焼き肉店、ランチセットがあるのですが国産牛セットが激安。 自宅の地元に欲しい焼き肉店でした。
その後は、焼津近郊の釣具屋巡り。
スロージギング用品専門店の アクア によってスロジギのジグの多さに圧倒され、

イシグロ焼津店 によって ワタスの色々な問題を一発で解決してくれる画期的な商品を見つけたり、

これで、頭皮→ヅラ→帽子 という二重人工ブツを被らなくてモ・・・・・
ウソですよ! ウソ!!
その後は名物の 焼津さかなセンター によってめヅラしいお土産が無いか物色。

その後、焼津をあとにして、高速道道路の 浜名湖サービースエリア に立ち寄った際に強風の中イベントが行われていて
数量限定? の ぜんざい をオサーン三人で食べ、今日のスイーツも達成


その後は、何故か途中のインターで高速道路を下りて、また釣具屋巡り

大手のチェーン店は立ち寄ってめヅラしいモのが無いかを見てまわるだけでしたが、本日のメイン釣具屋
ポイント釣具さん
は、とっても良い釣具屋さんでした!
ジグやリールがお安く、品揃えがワタスたちの好みな物や、もっとマニアックな物があったり、開発中の○○が何気なく置いてあったり、

とても気さくな店長さんで、三人とも初めて行ったのに、店長さんと二時間ほどしゃべり込んじゃいました。
とても楽しい会話と、釣りの勉強になりました。
次回から釣れる気がします!!!(間違いなく気のせいだと思いますが・・・)
お店を出るとすっかり夕方です。
そろそろ、オサーン三人旅も終盤ですな。
おっと、もうそろそろ夕飯の時間ですな。
そこで、また偶然ではなく見付けたみついと
で夕飯を頂く事になりました。

メニューを見ると聞いたことが無い魚の刺身や干物の焼き魚があります。
しかもリーズナブル!
まずは 「はだか」の干物の焼き魚。

深海魚だそうですが、うろこや皮が無いように見えて、この状態で泳いでいるそうです。
もちろんメチャ旨!
お次に「パン」の刺身。

こちらも深海魚だそうで、頭の部分が亀甲縛りのようになっていて透けてました。
食べた事の無い食感で、脂ものりのりでメチャ旨!
お次は「アカザエビ」の刺身。

この辺りでモ毎日入荷するわけではなく、入荷がある時がラッキーなぐらいだそうです。
エビの味が濃厚でメチャ旨!!
メインは海鮮丼!!

マグロ以外は地産の魚ばかりだそうです。
醤油の効かせ方もちょうど良くて、メチャ旨!!
朝のモーニングなんかの営業もしているそうで、もちろんランチの営業もあるし、今度家族とも来てみたいお店でした。
(ポイント釣具を絡めて・・・・)
結局、家に帰ったら夜の10時半でした。
もちろん嫁さまと子供にちょっとだけブツクサ言われたのは想定範囲でした。
それでもとても楽しいオサーン三人旅でした!
海に行けない日はこんな旅もアリですね!!
さあ、次は海に行けるのか!?
Posted by やまモ at 08:13│Comments(19)
│その他 思い出
この記事へのコメント
次は九州でしょーが!(笑)
2ポンドから60ポンドの変化について行けません。
2ポンドから60ポンドの変化について行けません。
Posted by すいどうやのおやぢ at 2013年03月01日 16:00
先ほどはあざした。
ポイントいってみよ。
でモ、遠いなあ。
管釣りモ逝ってみたいなあ。
海じゃ魚釣れないし。
でモ、タクールないなあ。
ポイントいってみよ。
でモ、遠いなあ。
管釣りモ逝ってみたいなあ。
海じゃ魚釣れないし。
でモ、タクールないなあ。
Posted by このすけDX at 2013年03月01日 17:28
お~ジュネスまで行ったんですねーw
めっちゃ釣れるって聞いて何年か前に数回行ったけど
一回も3ケタ釣れたことないでっす・・・
はだかイワシは皮あるけどすぐに破れちゃうみたいですねー。
おかげ横丁にあるひもの塾でまれに売っててめっさ
うまいんだけどこれまた在庫ある時になかなか行けてないよーな(笑
海以外も釣り覚えてるといい速度で破産できますよ~w
めっちゃ釣れるって聞いて何年か前に数回行ったけど
一回も3ケタ釣れたことないでっす・・・
はだかイワシは皮あるけどすぐに破れちゃうみたいですねー。
おかげ横丁にあるひもの塾でまれに売っててめっさ
うまいんだけどこれまた在庫ある時になかなか行けてないよーな(笑
海以外も釣り覚えてるといい速度で破産できますよ~w
Posted by あーく at 2013年03月01日 19:01
オサ~ンの旅お疲れ様です!
釣り具のポイント??地図を見てビックリ!
その辺はもう数百回も通っているのに・・・知らなかった(汗)
ひょっとして前回釣られたジョーズみたいな看板のお店かな~、
今度行ってみよー!
しかしホンマ色々知ってて参考になりますわ~(゜o゜)
旅ブログの方が良いのでは?(爆)
釣り具のポイント??地図を見てビックリ!
その辺はもう数百回も通っているのに・・・知らなかった(汗)
ひょっとして前回釣られたジョーズみたいな看板のお店かな~、
今度行ってみよー!
しかしホンマ色々知ってて参考になりますわ~(゜o゜)
旅ブログの方が良いのでは?(爆)
Posted by runichi at 2013年03月01日 21:28
おはようございます。
肉食って、魚食って、ビール飲んで
食いだおれツアーみたい
昼のビールはウマいですもんね^^
アカザエビ食ってみたいな~
肉食って、魚食って、ビール飲んで
食いだおれツアーみたい
昼のビールはウマいですもんね^^
アカザエビ食ってみたいな~
Posted by タカ at 2013年03月02日 07:45
やまモさん、おはようございます!
お疲れ様です。
とうとう、エリアフィッシングにモ、手を出しましたね~。
ところで、ニューアイテム「ふさふさサンバイザー」は、
いつ頃デビューの予定ですか?
やはり、不自然さを感じさせない、夏のアイテムですか?(笑)
お疲れ様です。
とうとう、エリアフィッシングにモ、手を出しましたね~。
ところで、ニューアイテム「ふさふさサンバイザー」は、
いつ頃デビューの予定ですか?
やはり、不自然さを感じさせない、夏のアイテムですか?(笑)
Posted by madtaka
at 2013年03月03日 07:37

初管釣りなかなか良かったみたいですね。
自分もルアーとフライで何度か行きましたが面白さを見つけれませんでした。
でも何人かでワイワイ行けば楽しそうですね。
自分もルアーとフライで何度か行きましたが面白さを見つけれませんでした。
でも何人かでワイワイ行けば楽しそうですね。
Posted by じゃん at 2013年03月03日 20:38
>おやぢさま、ありがとうございます。
当日はありがとうございました。
楽しかったです。
仕事のためワタスは九州についていけません(泣)
当日はありがとうございました。
楽しかったです。
仕事のためワタスは九州についていけません(泣)
Posted by やまモ at 2013年03月04日 07:27
>DXさま、ありがとうございます。
先ほどは、遠方よりありがとうごじゃいました。
ポイント釣具は気に入りましたよ。
きっとこのさんも気に入るかと。パトロール遠征に行って来て下さい。
管釣りはこのさんは上手いと思います。
ワタスみたいな下手は練習になって楽しかったですよ!
先ほどは、遠方よりありがとうごじゃいました。
ポイント釣具は気に入りましたよ。
きっとこのさんも気に入るかと。パトロール遠征に行って来て下さい。
管釣りはこのさんは上手いと思います。
ワタスみたいな下手は練習になって楽しかったですよ!
Posted by やまモ
at 2013年03月04日 07:34

>あーくさま、ありがとうございます。
ジュネスはたぶんめっちゃ釣れる管釣り場なんでしょうね。
そんな気がしました。
爆風・向かい風・超初心者のワタスでも釣れたので(笑)
はだかイワシって言うんですね。なるほど。
そういえば、この日の前の週におかげ横丁のひもの塾に行ってました。
普通にさんまの干物を買って来ましたが。
そういえば、ジュネスの近くにあーくさんがこ式をするのに良さそうな小川がありましたよ。
ジュネスはたぶんめっちゃ釣れる管釣り場なんでしょうね。
そんな気がしました。
爆風・向かい風・超初心者のワタスでも釣れたので(笑)
はだかイワシって言うんですね。なるほど。
そういえば、この日の前の週におかげ横丁のひもの塾に行ってました。
普通にさんまの干物を買って来ましたが。
そういえば、ジュネスの近くにあーくさんがこ式をするのに良さそうな小川がありましたよ。
Posted by やまモ
at 2013年03月04日 07:41

>runichiさま、ありがとうございます。
ポイント釣具は本当に良い釣具屋さんだと思いますよ。
見に行くだけじゃなく、是非店長さんに声を掛けてみてください。
この日はオサーン三人で楽しい旅でしたよ!
どうせ魚釣れないし、このまま旅ブログに転向しようかしら?(泣)
ポイント釣具は本当に良い釣具屋さんだと思いますよ。
見に行くだけじゃなく、是非店長さんに声を掛けてみてください。
この日はオサーン三人で楽しい旅でしたよ!
どうせ魚釣れないし、このまま旅ブログに転向しようかしら?(泣)
Posted by やまモ
at 2013年03月04日 07:44

>タカさま、ありがとうございます。
ほぼ1日おやぢさまの悪態を聞いて、にしっぺの訳の分からないあいどるの話を聞いて、それはそれは楽しい旅でしたよ。
たまにはこんな休日も良いモんです??
たしかにアカザエビが衝撃的に旨かったです。
食通の鷹さんも唸る味だと思いますよ!
ほぼ1日おやぢさまの悪態を聞いて、にしっぺの訳の分からないあいどるの話を聞いて、それはそれは楽しい旅でしたよ。
たまにはこんな休日も良いモんです??
たしかにアカザエビが衝撃的に旨かったです。
食通の鷹さんも唸る味だと思いますよ!
Posted by やまモ
at 2013年03月04日 07:48

>ししょーさま、ありがとうございます。
どうしても海に行けない日の選択肢としてはアリだと思いました。
仲間と行くのが良いんでしょうけど。
一人では行かないと思います。
ふさふさサンバイザーはみなさんがこの記事の事を忘れた頃にでびゅーの予定です(ウソ)
どうしても海に行けない日の選択肢としてはアリだと思いました。
仲間と行くのが良いんでしょうけど。
一人では行かないと思います。
ふさふさサンバイザーはみなさんがこの記事の事を忘れた頃にでびゅーの予定です(ウソ)
Posted by やまモ
at 2013年03月04日 07:50

>じゃんさん、ありがとうございます。
管釣りはどうしても海に行けない日の過ごし方の選択肢としてアリですね!
やっぱり海がメインですから、頻度は低そうです。
仲間と一緒に行って、釣りだけじゃないから楽しいんでしょうね。
いつもの反省会での会話を1日していると思えば楽しいでしょ?!
管釣りはどうしても海に行けない日の過ごし方の選択肢としてアリですね!
やっぱり海がメインですから、頻度は低そうです。
仲間と一緒に行って、釣りだけじゃないから楽しいんでしょうね。
いつもの反省会での会話を1日していると思えば楽しいでしょ?!
Posted by やまモ
at 2013年03月04日 07:54

お疲れ様です。
美味しそうな海鮮料理ですねぇ。
反省会ですか?(笑)
ふさふさバイザーって、よくそんなものを探しますねぇ。(関心)
美味しそうな海鮮料理ですねぇ。
反省会ですか?(笑)
ふさふさバイザーって、よくそんなものを探しますねぇ。(関心)
Posted by midoriisi at 2013年03月04日 22:05
モっさんおはようございます!
当日はありがとうございました。
ほんとたまにはこういう釣りモいいっすね。
また荒れ続きの日にでもいきましょう(^^)
当日はありがとうございました。
ほんとたまにはこういう釣りモいいっすね。
また荒れ続きの日にでもいきましょう(^^)
Posted by にし at 2013年03月05日 08:04
>midoriisiさま、ありがとうございます。
普段釣りしているのに、美味しい魚料理があると食べちゃうんですよね~。
普段は自分で釣った魚の方が旨いんですが、ここの魚は本当に旨かったです。
midoriisiさんもそんなに遠くないので行ってみてください。
反省会にモ最適です(笑)
ふさふさバイザーは運命の出会いです(笑)。
普段釣りしているのに、美味しい魚料理があると食べちゃうんですよね~。
普段は自分で釣った魚の方が旨いんですが、ここの魚は本当に旨かったです。
midoriisiさんもそんなに遠くないので行ってみてください。
反省会にモ最適です(笑)
ふさふさバイザーは運命の出会いです(笑)。
Posted by やまモ
at 2013年03月05日 08:09

>にしさま、ありがとうございます。
当日は運転ありがとうございました。
おかげでお昼からビールまで飲めて楽しい一日でした。
焼き肉モ、海鮮モ、ぜんざいモ美味しかったし、釣具屋巡りも良かったしまた行きましょう!
ポイント釣具と、管釣りにハマりそうです(笑)
当日は運転ありがとうございました。
おかげでお昼からビールまで飲めて楽しい一日でした。
焼き肉モ、海鮮モ、ぜんざいモ美味しかったし、釣具屋巡りも良かったしまた行きましょう!
ポイント釣具と、管釣りにハマりそうです(笑)
Posted by やまモ
at 2013年03月05日 08:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。