ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月21日

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)

さあ、今回も釣りに行ってきました。

仕事と週末の予定から、今回も平日釣行です。

平日といえば、やっぱりこの方 このすけDXさん 

そして、10時までの時間限定でこのすけさんとタンデム イムさん

日の出が遅くなりますた。

そして急に寒くなったぞい。


明るくなった頃、でっぱつ!

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)

今回は レッドキャップ295 での釣行です!

何気に考えたらレッドキャップで一人で浮くのは初めてでした。

広いし、安定してて、タンデムよりスピードも出るし、これもなかなか良いですね。

装備もソロ用です。


まずは浅場で調査開始!


いきなり来た!!

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)

SBFG!!

その後 ロクマルの!!


ESO!!



55mラインまでイドゥーして

魚探に何も反応が無い中でシャクっていると中層で


ゴン!!


引かないし、軽いなぁ。

小さなエソかと思っていると、突然異変に気がついたのか急に横に走り始めた!

うーん、たのすい!

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)

大ハマチか、ギリワラサか、自己申告に迷うサイズテヘッ


その後、魚探に群れを捉えて

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)

大ツバスか、ギリハマチか、自己申告に迷うサイズテヘッ



その後、今日は風が徐々に止む予報だったので、今のうちにと 浅場にティップラン調査。

水深18mの底質岩で起伏のある良い場所でスタートしましたが、アタリもナス。

沖方面にゆっくり流れてやっと25mラインでヒット!

その後、珍しく2回連続でバラシ。

一杯はかなり大きそうでした。

もう一杯を追加して風も無くなってきたので終了。

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)

サイズはなかなか良いですが、渋くなってきましたね。



その後、黄色いブ○ と ピンクの○タ に合流。

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)

ついさっきまでカンパチ(と言い切る)の群れが回っていたとの事。

ワタスも頑張りますが、釣れませんでしたガーン


その後、10時に イムさま は岸に戻って このすけさん と並んで釣りします。

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)

キジハタ を追加ぐらい。


そんな中、このすけさん にヒット!!

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)

うお!!デカそう!!!


えーなぁ~ビックリ


聞くと、ボルトが調子いいとな?

ワタスもさっそくボルト投入。

すると、すぐに結果は出た!!


ロクマルESOで(* ̄□ ̄*;



そんなことしてる間に、このすけさん が見事に釣り上げた!!

異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)
※撮影ワタス


お見事!!


ここで、ある異変に気がついた!


こ、このにほいは?!?!


このすけさん のブ○臭とも違う・・・・

イムはもう居ない・・・・


こ、これは(゚o゚;;!!!


真鯛の加齢臭!!


風下に入ったのが失敗だった(T_T)


まあ、ちょっと真鯛はアレでしたが、お見事でした!


ワタスは写真以外にツバス4匹ぐらい、エソ8匹ぐらい、サバフグ5匹ぐらい でした。


ちょっと魚の活性が上がってきたかな?



帰宅後、どうしても必要な仕事を3時間で片付けて、夜から飲み会。

よー遊んだ休日でした(笑)



次回はいつどんなだ!!




同じカテゴリー(レッドキャップ295 釣行記)の記事画像
痛恨 のち 満足
親子ゴムボ
チクリ
青物好釣
親子釣行
続く好釣
同じカテゴリー(レッドキャップ295 釣行記)の記事
 痛恨 のち 満足 (2016-08-02 01:17)
 親子ゴムボ (2016-07-27 07:25)
 チクリ (2016-06-22 01:15)
 青物好釣 (2016-05-16 11:30)
 親子釣行 (2016-04-27 07:09)
 続く好釣 (2016-04-17 21:18)

この記事へのコメント
モ様、おつかれでした。
叩かないから真鯛じゃないと思ったのになあ。
しかしイムの残した加齢臭(◎ゲ臭、デ◎臭)は臭かったですなあ。
まだ真鯛食べてないけど、美味しくないんだろうなあ。
また逝きませう。
たまにはデカイの釣ってね(ハート
Posted by このすけDX at 2013年10月21日 13:20
いいな~ 
みんな調子上向いてきて、いいな~
今週こそはリベンジだ!
と言いたいとこだけど、今週末はどこも無理っぽいですね^^;
Posted by タカ at 2013年10月21日 16:15
やまモさん、こんばんは!
お疲れ様です。

きついですよねぇ~。真鯛の加齢臭!!(笑)
もしかして、鼻にツンっとくるレベルの奴ですか?
ワタスはデカ真鯛つれたら、誰かにあげることにしています!(爆)

それにしても、グングンと釣果が戻ってきてますね!
今週末こそは・・・台風2個ですか・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
Posted by madtakamadtaka at 2013年10月21日 18:43
いやいや、お疲れ様でした。

実は朝からツンツンとひねた匂いが風上から立ち上ってくるな~、と胸をムカムカさせながら考えていたんですが、どうモ同船者(黄豚)から発せられてたようなんですね。
それに加えて鯛臭ですか~。

悶絶でつね(笑)

第2部では疲れもあり、文字通り昇天したされました☆


次はど~しましょうね~?
Posted by イム(クンピーVer.) at 2013年10月22日 09:22
さ、最近釣っていますね…
いつモのモ様に早く戻ってください(T_T)
私モ釣りにいきたいぞ!!
Posted by にしにし at 2013年10月22日 10:34
>このすけDXさま、ありがとうございます。

あの掛かり方じゃあなかなか上がってこないでしょうね。
きっとグローグローにイライラしたんでしょうね。
そんな釣り方もステキ(ハート)

で、あのちょっとアレな真鯛のお味はどうでした?
Posted by やまモやまモ at 2013年10月22日 12:59
>タカさま、ありがとうございます。

調子は上向いてきてますかねぇ。
停滞気味なのはみんなタカさんのせいだって言ってますよ(笑)

青物、真鯛が美味しい季節になってきましたね。
このすけさんが釣ったま○ずそうな真鯛よりも食べ頃を釣りたいっすね~(笑)
Posted by やまモやまモ at 2013年10月22日 13:02
>mad師匠、ありがとうございます。

釣果は上向いてきていますね~。
あとはどうタカさんと釣行予定をヅラすかだけです(キリ!)

このさんの真鯛の加齢臭はワタスが知る限り過去最高レベルでした(笑)
Posted by やまモやまモ at 2013年10月22日 13:05
>イム(クンピーVer.)さま、ありがとうございます。

あの日の海域は全体に豚臭、真鯛の加齢臭がたちこめ、田舎暮らしで普段空気の良い場所で暮らしているスマートなワタスにはなかなかキビチイ1日でした。
それに底辺付近を彷徨うイムさまも素敵でしたわん(ハート)

第2部へと続く楽しい休日でした。
Posted by やまモやまモ at 2013年10月22日 13:10
>にしさま、ありがとうございます。

この日はレッドキャップでしたので、写真が間違っていないか探すのに苦労しました。
って、写真は偽造じゃないですよ。

ホントにひとりの方が釣れるのか?!(笑)
行くゼ~
Posted by やまモやまモ at 2013年10月22日 13:12
こんばんは!!
復調ですねぇ~これからええ時期になりますので、更なるサイズUPしちゃってください!!
最近はゴムボで寝るのがMYブーム(涙)
Posted by F-3 at 2013年10月23日 21:31
お疲れ様です。

いい感じで釣れていますね。
上がり調子ってことは、ピークは、あの日かな???(笑)
期待しています。
Posted by midoriisi at 2013年10月23日 22:08
やまモさん おはようございます
鯛のオイニーキツイっすか
おいらもオイニーぷんぷんのデカモン釣りたいっす
Posted by インピンミン at 2013年10月24日 07:57
ゴブサタです。


イカマニアのやまモさんもアオリ数釣れなかったみたいですね~。

自分も先日SBFGめっさ釣れたんで意を決して持ち帰り
から揚げにしましたがすこぶるうまかったんで
ドアタリする日までしっかり持って帰ってくる事にします(゚ー゚;A

1年ぶりにカヤックだしましたが自分もそろそろゴムボが
欲しくなってきましたw
Posted by あーく at 2013年10月24日 22:55
何故か今年は全くイカ熱が沸かなかったんですが、今分かりました。
師範が釣らないからです。
Posted by じゃん at 2013年10月26日 22:37
>F-3さま、ありがとうございます。

復調と言っていいんですかね~?
海況が良くなってきたみたいなのでこれから大物狙いたいですね!

お仕事も大変みたいですが、体調整えて狙いましょう!
Posted by やまモやまモ at 2013年10月28日 13:11
>midoriisiさま、ありがとうございます。

だんだんいい感じになっていってますね。
いい群れとベイトが入ってこないでしょうかね。
楽しみです!

この調子で年末まで登ればいい釣果を出せそうですよね。
息切れしないように頑張ります(笑)
Posted by やまモやまモ at 2013年10月28日 13:13
>インピンミンさま、ありがとうございます。

真鯛のデカイのはなんであんなオイニーがするんでしょうね。
このさんの体臭と混ざってそれはそれは・・・・(笑)

でも、デカモンは何でも羨ましいですよね~。
Posted by やまモやまモ at 2013年10月28日 13:14
>あーくさま、ありがとうございます。

お久し鰤です。
今年のアオリは個体数が少なめだった気がしますね。
しかも大きくなるのが早くてもう深場に行っちゃたんでしょうか?
代わりにSBFGという良い食材に辿りつけたんで良かったじゃないですか(笑)

ゴムボもイイですよね~。
Posted by やまモやまモ at 2013年10月28日 13:17
>じゃんさま、ありがとうございます。

今年は以下の個体数が少ない割に大きくなるのが早くて早々に深場に行っちゃた感じですね。
師範じゃないし。

これからは魚に集中ですね!
Posted by やまモやまモ at 2013年10月28日 13:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
異臭真鯛騒乱 (10/18 13年:35釣)
    コメント(20)