2013年01月21日
イレグイ・ババアレ・テッシュウ (1/19 13年:3釣)
先週末も元気に行ってきました~。
いつもの相棒 にしっぺ は、妻よりも愛している釣りよりも大切な用事ゴニョゴニョ・・・・・・
があるらしく
今回の釣りはお休みとの事。
誰か身近に道連れに出来る仲間はいねーかぁ?? っと周りを見渡すと
ひとり、イケメンアングラー男子を確保
。
さて、今回の道連れの相棒と共に1台の車で省エネ・省スペース・楽チン釣行のゴムボタンデム釣行です。
モちろん、マナー良く、騒音少なく、少人数で、目立たずに。
夜中に待ち合わせ。
どこに行こうか相談すると、あっちの方のあの予報を信じてダメもとで行ってみようか!と意見が一致。
はるばるあっちのあっちを目指します。
現地に到着すると、信じて来た予報よりも穏やかなぐらいで出艇可能と判断してゆっくり準備開始。
明るくなった7時頃にでっぱーつ!

今日の相棒は 爽やかイケメン F-3さん です!
さあ、釣るぜ!!
水深40m程から流し始めます。
予報に反してパラシュートアンカーも不要なくらいの海況で、良い感じに沖方面に流されていきます。
しかし、それに反して魚信は反応無し
魚探にも反応がありません。
水深65mぐらいまで流されたので、水深40m程まで戻って、場所を変えて流し直し。
その頃からだんだんと風が強くなってきたので、パラアンカーを入れます。
すると、魚探に好反応!!

はい! 初登場の魚探の画面です!
この反応が出たときは絶対釣れます!!
喜び勇んでジグを投入すると1投目から

ハマチのダブルヒット!!
相変わらず魚探には良い反応出まくり!!
F-3さん も釣ってます!!
これはたくさん釣れるだろうし、小さいから・・・・・・リ、リリース!!
大物を狙います!
その後もハマチ、ツバス、小マサが釣れ続けます。
しかし、魚探にはハマチの群れに混ざって 70cmとか80cmクラスの魚影も写っています。
こんな時、フルノの魚のサイズが分かるデジタル魚探 FCV-627 はテンションは上がりますよ!
なんとか、確実にいるであろう大物をぶっこ抜きたいのですが釣れてくるのは小さいのばかり
ここで大物が釣れなくてお土産がないかもしれないのを予期して、小マサを2本だけキープ。
F-3さん は大物を引きずり出すために全てリリース。 鬼神のように釣りまくってます
2流し目は水深60mを超えてもずっと釣れまくっています。
しかし、このあたりから天候がさらに悪化。
そのため、これ以上写真を撮っている場合じゃなくなっちゃいました。
大物狙いでまだまだ釣りたいですが、安全第一でさらに悪化したらシャレにならないので F-3さん と相談すると同じく意見が一致して撤収。
安全運行で岸まで戻りました。
片付けをしていると、多少穏やかになったように見えましたが、またいつ急変するか分からないので名残惜しくもありましたが、この地をあとにしました。
ほぼ、2流ししかできませんでしたが、ダブルヒットも数回あるほど入れ食い状態でしたし、魚探には大物の反応もあってテンションは上がって楽しかったです。
でも、やっぱり冬の海は急変もあるので気を付けないといけませんね。
安全のためにスッパリと諦めるのも大切な心構えですね。
こんなことなら、ハマチやツバスももう少しキープしとけばよかった・・・
F-3さん、あんな日に付き合ってくれてありがとうございました!
また一緒に行きましょう!
お誘いも待ってます(笑)
さあ、次は・・・・行けるのか?!
いつもの相棒 にしっぺ は、妻よりも愛している釣りよりも大切な用事ゴニョゴニョ・・・・・・


今回の釣りはお休みとの事。
誰か身近に道連れに出来る仲間はいねーかぁ?? っと周りを見渡すと
ひとり、イケメンアングラー男子を確保

さて、今回の道連れの相棒と共に1台の車で省エネ・省スペース・楽チン釣行のゴムボタンデム釣行です。
モちろん、マナー良く、騒音少なく、少人数で、目立たずに。
夜中に待ち合わせ。
どこに行こうか相談すると、あっちの方のあの予報を信じてダメもとで行ってみようか!と意見が一致。
はるばるあっちのあっちを目指します。
現地に到着すると、信じて来た予報よりも穏やかなぐらいで出艇可能と判断してゆっくり準備開始。
明るくなった7時頃にでっぱーつ!

今日の相棒は 爽やかイケメン F-3さん です!
さあ、釣るぜ!!
水深40m程から流し始めます。
予報に反してパラシュートアンカーも不要なくらいの海況で、良い感じに沖方面に流されていきます。
しかし、それに反して魚信は反応無し

魚探にも反応がありません。
水深65mぐらいまで流されたので、水深40m程まで戻って、場所を変えて流し直し。
その頃からだんだんと風が強くなってきたので、パラアンカーを入れます。
すると、魚探に好反応!!

はい! 初登場の魚探の画面です!
この反応が出たときは絶対釣れます!!
喜び勇んでジグを投入すると1投目から

ハマチのダブルヒット!!
相変わらず魚探には良い反応出まくり!!
F-3さん も釣ってます!!
これはたくさん釣れるだろうし、小さいから・・・・・・リ、リリース!!
大物を狙います!
その後もハマチ、ツバス、小マサが釣れ続けます。
しかし、魚探にはハマチの群れに混ざって 70cmとか80cmクラスの魚影も写っています。
こんな時、フルノの魚のサイズが分かるデジタル魚探 FCV-627 はテンションは上がりますよ!
なんとか、確実にいるであろう大物をぶっこ抜きたいのですが釣れてくるのは小さいのばかり

ここで大物が釣れなくてお土産がないかもしれないのを予期して、小マサを2本だけキープ。
F-3さん は大物を引きずり出すために全てリリース。 鬼神のように釣りまくってます

2流し目は水深60mを超えてもずっと釣れまくっています。
しかし、このあたりから天候がさらに悪化。
そのため、これ以上写真を撮っている場合じゃなくなっちゃいました。
大物狙いでまだまだ釣りたいですが、安全第一でさらに悪化したらシャレにならないので F-3さん と相談すると同じく意見が一致して撤収。
安全運行で岸まで戻りました。
片付けをしていると、多少穏やかになったように見えましたが、またいつ急変するか分からないので名残惜しくもありましたが、この地をあとにしました。
ほぼ、2流ししかできませんでしたが、ダブルヒットも数回あるほど入れ食い状態でしたし、魚探には大物の反応もあってテンションは上がって楽しかったです。
でも、やっぱり冬の海は急変もあるので気を付けないといけませんね。
安全のためにスッパリと諦めるのも大切な心構えですね。
こんなことなら、ハマチやツバスももう少しキープしとけばよかった・・・

F-3さん、あんな日に付き合ってくれてありがとうございました!
また一緒に行きましょう!
お誘いも待ってます(笑)
さあ、次は・・・・行けるのか?!
Posted by やまモ at 14:35│Comments(18)
│レッドキャップ295 釣行記
この記事へのコメント
魚のサイズが表示される魚探って、カヤックに乗っていた頃からの憧れなんですよねぇ。
大きな魚が下にいると解れば、俄然やる気になりますよね。
大きな魚が下にいると解れば、俄然やる気になりますよね。
Posted by 小太郎 at 2013年01月21日 18:17
魚のサイズが表示される魚探って、カヤックに乗っていた頃からの憧れなんですよねぇ。
大きな魚が下にいると解れば、俄然やる気になりますよね。
↑の方、早く買っちゃってください・・モさん、もっと煽ってください(願)
大きな魚が下にいると解れば、俄然やる気になりますよね。
↑の方、早く買っちゃってください・・モさん、もっと煽ってください(願)
Posted by 院長 at 2013年01月21日 19:01
>小太郎さま、ありがとうございます。
サイズの分かる魚探はめちゃ良いですよ。
まず、反応がベイトなのか、狙っている魚なのかが分かります。
写真の反応でも、小さい魚の中に40cm~50cmクラスの魚が混ざっています。
フィッシュイーターがベイトを追いかけている反応なのでこの反応は必ず釣れます。
ただ、大きい魚が写っても、あんな時やこんな時はなかなか喰いません。
それを喰わせるテクニックが欲しいですね~。
欲しくなってきました??(笑)
サイズの分かる魚探はめちゃ良いですよ。
まず、反応がベイトなのか、狙っている魚なのかが分かります。
写真の反応でも、小さい魚の中に40cm~50cmクラスの魚が混ざっています。
フィッシュイーターがベイトを追いかけている反応なのでこの反応は必ず釣れます。
ただ、大きい魚が写っても、あんな時やこんな時はなかなか喰いません。
それを喰わせるテクニックが欲しいですね~。
欲しくなってきました??(笑)
Posted by やまモ
at 2013年01月21日 19:06

>院長さま、ありがとうございます。
↑↑↑で煽っておきましたよ(笑)
テンション高く、楽しく釣りがしたいですよね~。
でも、それだけのためには高すぎなので、釣果を伸ばしたいです(爆)
↑↑↑で煽っておきましたよ(笑)
テンション高く、楽しく釣りがしたいですよね~。
でも、それだけのためには高すぎなので、釣果を伸ばしたいです(爆)
Posted by やまモ
at 2013年01月21日 19:08

お疲れ様です。
私も煽られてしまいそうです。(笑)
わずか2流しで入れ食いなんて、私と全く違いますねぇ。
何十流ししたことか・・・。(大泣)
私も煽られてしまいそうです。(笑)
わずか2流しで入れ食いなんて、私と全く違いますねぇ。
何十流ししたことか・・・。(大泣)
Posted by midoriisi at 2013年01月21日 19:37
>midoriisiさま、ありがとうございます。
魚探はホントに楽しいですよ~。
って、もういいですか??(笑)
次回以降の余裕がある時に、大物が写っても釣れない時のパターンなどの紹介をしていきますね。
ほーら、どんどん欲しくなっていきますよ~(笑)
短時間でしたがなんとか魚をゲットできたので良かったです!
魚探はホントに楽しいですよ~。
って、もういいですか??(笑)
次回以降の余裕がある時に、大物が写っても釣れない時のパターンなどの紹介をしていきますね。
ほーら、どんどん欲しくなっていきますよ~(笑)
短時間でしたがなんとか魚をゲットできたので良かったです!
Posted by やまモ
at 2013年01月21日 19:46

先日はありがとうございました^^
チーハマ入食いはまるでカツオ漁船のようにバカバカ釣れましたねぇ~
ほとんどネットを使わず対応できるサイズなのが残念でしたが。。。
見栄張ってリリースしたのが今となっては悔やまれつ。。。
それにしても魚探すげぇ~っすね!!サイズがピッタリと合ってますので
でも、自分には高嶺の花でつ。
海の楽しさ、海の厳しさを味わった一日でしたが楽しかったです
また、安全第一で浮きましょう♪お誘い待ってます^^っていうか、お誘いいたします!!
昨日、例の物艤装を早速行いました。想像以上にデカイですねぇ~^^
チーハマ入食いはまるでカツオ漁船のようにバカバカ釣れましたねぇ~
ほとんどネットを使わず対応できるサイズなのが残念でしたが。。。
見栄張ってリリースしたのが今となっては悔やまれつ。。。
それにしても魚探すげぇ~っすね!!サイズがピッタリと合ってますので
でも、自分には高嶺の花でつ。
海の楽しさ、海の厳しさを味わった一日でしたが楽しかったです
また、安全第一で浮きましょう♪お誘い待ってます^^っていうか、お誘いいたします!!
昨日、例の物艤装を早速行いました。想像以上にデカイですねぇ~^^
Posted by F-3 at 2013年01月21日 20:13
やまモさん、こんばんは!
お疲れ様です。
駄目ですよ~!海況厳しい時に、無理しては!(笑)
(でモ、魚探の後ろの海面高さ!結構、ヤバそうに見えます)
さあ、次は・・・・血祭り修業ですね!(爆)
お疲れ様です。
駄目ですよ~!海況厳しい時に、無理しては!(笑)
(でモ、魚探の後ろの海面高さ!結構、ヤバそうに見えます)
さあ、次は・・・・血祭り修業ですね!(爆)
Posted by madtaka
at 2013年01月21日 20:27

35cmの魚が前を泳いでる35cmの魚の尻尾をくわえてたから70cmって出たんだ。
きっとそうだ。
あの海には35cm〜50cmの魚しかいない。
きっとそうだ。
映ってるのがベイトだと5cmとかって出るの?
きっとそうだ。
あの海には35cm〜50cmの魚しかいない。
きっとそうだ。
映ってるのがベイトだと5cmとかって出るの?
Posted by このすけ at 2013年01月21日 21:56
こんばんは!
魚探すごい!確実に大物がいるのがわかるなんて・・ ベイトの中に80とか100とかの魚影出た日にゃ・・釣れなくてもテンションMAX間違いなしです!
最近あまり魚探に頼らず第六感で彷徨ってますが これならほしいな~
10㎏級の寒ブリ5~6本釣ったら元取れますよね(笑)
魚探すごい!確実に大物がいるのがわかるなんて・・ ベイトの中に80とか100とかの魚影出た日にゃ・・釣れなくてもテンションMAX間違いなしです!
最近あまり魚探に頼らず第六感で彷徨ってますが これならほしいな~
10㎏級の寒ブリ5~6本釣ったら元取れますよね(笑)
Posted by N at 2013年01月21日 22:11
>F-3さん、ありがとうございます。
先日はお疲れ様でした!
入れ食いタイム楽しかったですね~。
魚探はテンション上がりますよね~(笑)
一発大物が出ると最高でしたが・・・・。
ブツの艤装始めましたか!
お誘いお待ちしていますよ~(笑)
先日はお疲れ様でした!
入れ食いタイム楽しかったですね~。
魚探はテンション上がりますよね~(笑)
一発大物が出ると最高でしたが・・・・。
ブツの艤装始めましたか!
お誘いお待ちしていますよ~(笑)
Posted by やまモ
at 2013年01月22日 06:51

>mad師匠、ありがとうございます。
予報を見て何とか行けそうだったのでダメもとで行ってみたのですが、出艇の頃は全然問題なかたんですが、だんだん荒れてきました。
ちゃんと判断して上がったので大丈夫ですよ。
師匠なら平気だったかも(笑)?
血祭り修業??
牡蠣購入ツアーのことですか?(笑)
予報を見て何とか行けそうだったのでダメもとで行ってみたのですが、出艇の頃は全然問題なかたんですが、だんだん荒れてきました。
ちゃんと判断して上がったので大丈夫ですよ。
師匠なら平気だったかも(笑)?
血祭り修業??
牡蠣購入ツアーのことですか?(笑)
Posted by やまモ
at 2013年01月22日 07:11

>このすけさま、ありがとうございます。
あの反応は尻尾をくわえてたのか~。
どおりで大物は釣れないわけだ。
お互い(笑泣)
魚のサイズは10cm以上が表示されます。
もっと小さな反応は、ホンデックスのように点で表示されるので小さなベイトの魚群も分かりますよ。
ちょうど、壊れたしこのさんも逝ったってください!
あの反応は尻尾をくわえてたのか~。
どおりで大物は釣れないわけだ。
お互い(笑泣)
魚のサイズは10cm以上が表示されます。
もっと小さな反応は、ホンデックスのように点で表示されるので小さなベイトの魚群も分かりますよ。
ちょうど、壊れたしこのさんも逝ったってください!
Posted by やまモ
at 2013年01月22日 07:21

>Nさま、ありがとうございます。
魚探にバイトありがとうございます。
確かにテンション上がりますよ!
魚の大きさによってアラームの音を変えられるように設定出来るので、大物用のアラーム音が鳴ると自然とロッドをシャクル手にモ力が入ります(笑)
これで釣果も上がれば良いんですけどね~。
モんだいはここです(泣)
魚探にバイトありがとうございます。
確かにテンション上がりますよ!
魚の大きさによってアラームの音を変えられるように設定出来るので、大物用のアラーム音が鳴ると自然とロッドをシャクル手にモ力が入ります(笑)
これで釣果も上がれば良いんですけどね~。
モんだいはここです(泣)
Posted by やまモ
at 2013年01月22日 07:25

てっきり血祭りにあげる為に誘い出しに成功したのかと思っていたんですが・・・
しっかりガイドしちゃってたんですね。
もっと天候が安定した季節になったら自分も乗せて下さい。
魚探の釣れない時のパターンも是非お願いします。
しっかりガイドしちゃってたんですね。
もっと天候が安定した季節になったら自分も乗せて下さい。
魚探の釣れない時のパターンも是非お願いします。
Posted by じゃん at 2013年01月22日 19:11
>じゃんさん、ありがとうございます。
血祭りにあげられたくなかったので、逃げました(笑)。
イレグイタイムは楽しかったっすよ(笑)。
ちょっと荒れ気味でしたけど。
もっと天候が安定したらモガイドサービスもご利用ください。
魚探で釣れない反応と分かってても、大物が写ると期待して手を止められないので、写真を撮れないんですよね〜(笑)。
ぼちぼち紹介していきますね。
血祭りにあげられたくなかったので、逃げました(笑)。
イレグイタイムは楽しかったっすよ(笑)。
ちょっと荒れ気味でしたけど。
もっと天候が安定したらモガイドサービスもご利用ください。
魚探で釣れない反応と分かってても、大物が写ると期待して手を止められないので、写真を撮れないんですよね〜(笑)。
ぼちぼち紹介していきますね。
Posted by やまモ at 2013年01月22日 20:34
キーーッ!!
私のいぬまにそげなイケメン捕まえおってからに。
それに釣ってるし(*`Д´*)
早く進水式しようじぇ!
私のいぬまにそげなイケメン捕まえおってからに。
それに釣ってるし(*`Д´*)
早く進水式しようじぇ!
Posted by にし
at 2013年01月24日 04:28

>にしっぺ、ありがとうございます。
同郷のイケメンはなかなか素敵でしたよ(はーと)
イレグイを堪能してきましたわ。
小さいのばっかだったけど(泣)
おい!進水式っていつの予定だ?!
同郷のイケメンはなかなか素敵でしたよ(はーと)
イレグイを堪能してきましたわ。
小さいのばっかだったけど(泣)
おい!進水式っていつの予定だ?!
Posted by やまモ
at 2013年01月25日 07:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。