ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月17日

慣れ (4/14 12年:12釣)

さてさて当然今週も行ってきましたよ。

そう、釣れないと分かっていても行かない理由が無いですから行きます。

海が待ています。

でも、魚は相手してくれません。

最近、そんな事に慣れてきました。



お察しの通り、釣れません。

もう、以前どうやって釣ってたのかも分からなくなってきました(泣)。

そんな、ほのぼの癒し系のブログを心穏やかに読んでやってください・・・・・とほほ




雨が降って日曜日の方が天気が良いのは分かっていたけど、日曜日は地域と子供の行事のダブル用事のため土曜日に釣行決行!

こんな日に誰も居ないと思ったら、

やっぱり今週もお会いしました mad師匠 ・ としグレさん 最近良く会いますね~。


夜中に到着予定だったのが、仕事の疲れもあってSAで3回もダウン。予定を大幅に過ぎた5時に到着。

それにしても明るくなるのが早くなりました。

さっそく準備開始。

ここ最近は 朝イチのウォーミングアップついでに 足踏みでシュッポシュポ!

膨らみ君なら意外と簡単に空気が充填出来ます。これで十分です。騒音も出ないし。


小雨の中5時45分頃にでっぱつ!

慣れ (4/14 12年:12釣) 

雨はしとしと降ってますが、気温も暖かくて、風もなく、波も無く予報よりも釣り日和です。

朝イチは浅場でシーバスを狙います。

しかし、欲深い私は何が釣れてもおかしくない45mラインでスタート!

・・・・・・・・しーん。


あーあ、この中途半端さがダメなのね。

諦めて深場へ移動。


mad師匠も沖方面へ

慣れ (4/14 12年:12釣)



70mラインで鯛ラバを巻くと

ガ、 ガガ  ガ、 ガガ と前アタリがずっと続くようなアタリ!

早く食い込め!! ・・・・・・・ ガ、ガ、ガ・・・

あれ?前アタリじゃなくて食ってるの? ちっちゃいムシガレイかな?


慣れ (4/14 12年:12釣)

おお、お初?! カナガシラ小

慣れ (4/14 12年:12釣)

なんてかわいらしいお顔なのハート

かわいさに免じて(小さいので)リリース。



その後大移動。

途中、おおっと!知らない膨らみ君を発見。なんか新鮮。

知ってる人かな? 怖いおにーちゃんだったらどーしよう?

と思いながら近付いて、可能な限り精一杯の爽やかスマイルでご挨拶。

慣れ (4/14 12年:12釣)

なんと、お久しぶりぶりのデカキモ真鯛の なおにーさん でした(笑)!

お久しぶりにお会いできて、近況などあれこれお話しさせてもらって良かったです。

さすがの なおにーさん もなかなか厳しいとの事。 

膨らみ君に乗ってから釣れませんね。 なんて言いながらやる気だけ空回りの私はさらに遠方へ移動。



こちらでは、別場所から出艇された katsuoさん ・ RIMさん がすでに良い獲物をゲットされているようです。

しかも朝イチの時合いだったそうで、すでに終了済みとの事で、意気消沈・・・・・・さようなら。



こちらの方で鯛ラバやジグを巻いては落として~、巻いては落として~、 とまるで釣りをしているとは思えないほど事務的な連続動作で無駄な時間を過ごします。

するとやっと、潮目がくっきり見え始めました。

すかさず潮目に移動すると、魚探にベイトの反応がビッシリ。

これは期待できそうです。


なにが今日のアタリジグだろう??

まずはジグから・・・・・・ハズレ。ちーんガーン

では鯛ラバか?!

1投目で、ズン!

慣れ (4/14 12年:12釣)

レンコ中サイズ。マルホゲリ回避!


アタリは鯛ラバか?! と思いましたが続かず。ちーんガーン


ではインチクは?

ワンピッチでシャクっていると!!  ドン!! 全くリールが巻けません。

よーし!ファイト開始!! と思ったらスカッ!!??ビックリ

な、なにぃぃぃぃ!!!!

残念。


その後、もう一度ジギングでTGベイト80g、赤金!!

1投目のフォールして1シャクリめで、ズン!! ブル。ブルブルブル。

何だこりゃ??

まあまあなサイズだけど、引かないね。 つまんない。

と思ったら、上がってきた魚に大変失礼しました。 大好物のアマダイ40cmでした。

慣れ (4/14 12年:12釣)

これで、絶品一夜干しの材料は釣れたので食材的にはほぼ満足です。

その後もベイトの反応が続いていたので、粘りますがこれっきり。


やっぱりシーバスモ釣りたいので、浅場に移動。

水深30mの場所で、60gのTGベイトをキャストして、ジグをシャクルと2投目ぐらいで、ドン!


おお!私にしては狙い通りキターーーー! うれしいな! 

ん? んん~?? あれ?? この引きはひょっとして?!

慣れ (4/14 12年:12釣)

ガーン!!!

ですがなかなか良型のエソっちです。 持って帰りたいですが見た目的にパス。


すると、沖の方面にくっきりと潮目が発生。

あまりにくっきりとしすぎでビックリしましたが、だんだん近づいてきます。

どうやら潮目ではなく、風のある場所とない場所の違いだったようです。

11時半頃になると予報通り急に結構な風が出てきましたウワーン

慣れ (4/14 12年:12釣)
写真では分かんないですね。


帰り道に60mラインでビンビン玉を落とすと

慣れ (4/14 12年:12釣)
25cmほどのガシラ。

リリースしてもよかったんですが、浮き袋が出て絶命しちゃっているのでキープ。


そしてこれにて終了・・・・・・。



よくこれだけ釣れましたわ。

朝の感じだとマルボも覚悟しましたもん。

もう、こんなにも釣れて自分でもびっくり!

釣れない事に慣れると、こんなに嬉しいもんなんですね(笑)


まあ、ある意味本当に満足して帰りましたとさ。

ご一緒してくれた mad師匠 ・ としグレさん ありがとうございました。



そして翌日は町内のお祭り。

慣れ (4/14 12年:12釣)

私は配られてくるスルメでビールを3本も飲みながら3時間ほど町内を練り歩きます。

町内の方たちも仲良くしてくれてこういう行事もいいもんですね。

息子も娘も友達に会えて楽しそうでした。



でも、やっぱり釣果には満足できないぞ!!

次こそは!!!
(最近こんなのばっかり・・・・・とほほ)





同じカテゴリー(KAYAK-340 釣行記)の記事画像
木曜日のモ (10/10 13年:34釣)
デカアオリ 胴長32cm (09/25 13年:32釣)
タコ坊主野郎 (7/13 13年:26釣)
旅に出ます。さようなら。 (6/15 13年:23釣)
バースデー トップ・真鯛 (6/4 13年:21釣)
ハチマル イったか?!  (5/11 13年:18釣)
同じカテゴリー(KAYAK-340 釣行記)の記事
 木曜日のモ (10/10 13年:34釣) (2013-10-12 10:01)
 デカアオリ 胴長32cm (09/25 13年:32釣) (2013-10-02 19:36)
 タコ坊主野郎 (7/13 13年:26釣) (2013-07-17 17:09)
 旅に出ます。さようなら。 (6/15 13年:23釣) (2013-06-17 19:51)
 バースデー トップ・真鯛 (6/4 13年:21釣) (2013-06-07 13:08)
 ハチマル イったか?!  (5/11 13年:18釣) (2013-05-13 16:35)

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。
ふくらみ君のジンクスでしょうか?
凄腕の方々が一度は赤い船上で意気消沈している姿を拝見する
確率が高いような・・・。

とかいいながらしっかりアマダイなんていいモノ釣られてますし。

そろそろ人力に戻りませんか?
Posted by RIMRIM at 2012年04月17日 00:39
おぉ((((;゚Д゚)))))))
甘鯛デスか!
よかったですね。(チッ)♪( ´θ`)ノ

おかC~な、
やまモさんの為に
でかマダイ逃がしておいたのに・・・。
浮いてまテンでしたか?

すっかり癒し系ブログになっちゃいましたね(T ^ T)
カムバーック!!!
Posted by zawa* at 2012年04月17日 01:50
やまモさんおはようございます!!
いっぱい釣ってるやないですかぁ~
てっきりESOだけかと^^
でも、昔のように嫉妬するほどの釣果ではないので嬉しいです♪

今度はご一緒してくださいね~
再来週かなぁ~
Posted by F-3 at 2012年04月17日 05:54
昔根こそぎ隊などと言われていた方々が次々こちら側へいらっしゃるのは大変嬉しく思います。
どうかその調子で、エソ釣りランキングを目指してください。
Posted by すいどうやのおやぢ at 2012年04月17日 07:24
やまモさんおはようございます
昔の控えめだったやまモさんにもどってきましたね
でもまだまだ釣りすぎですわ(笑)
はやく完全復帰してほしいな
Posted by インピンミン at 2012年04月17日 07:32
な、なんと、そちらではビールだけでなくスルメも配られるのですか!!
うちの方では2か所で休憩、その際に飲み物だけなんですよ。
やっぱり飲み物だけではダメっすよね~。

あ、そうそう、アマダイいいじゃないですか(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年04月17日 08:32
釣り過ぎ~~

○ンコ、最高じゃないですか~
尼さんも、気持ちいいし~

でもいい傾向になってきましたね^^

最近、いいポイント見つけたので、今度こっそりお教えしますね!
絶対条件は、”ある方と一緒に釣りに行く” 事なんですがね(笑)
次は、ブリ、釣らせてくれるらしいですよ~^^
Posted by タカ at 2012年04月17日 08:54
やまモさん、元気出してくださいyo。
一回や二回ホゲったぐらいでヘコタレたらダメですよ。
私なんて50cm超える真鯛獲るのに2年かかったんですから。(T-T)
甘鯛やレンコ鯛という鯛の付く魚が全く釣れない人だって、世の中にはいるんです。
ほら、あなたのすぐ傍にいるでしょ。
大自然を相手にしてるんですから、好不調の波は付き物です。
また次回頑張りましょう。
海の中では鰤が口開けて待ってますよ。
Posted by このすけ at 2012年04月17日 09:10
アレレレ~~(´・ω・`)?

エソで嬉しい?
ブログ間違えたかな?


いや、合ってる(笑)


その調子ですよーー。
なんとかそのままローギアで走り続けて下さいね。
いきなりトップギアはダメですよ。
Posted by zeki at 2012年04月17日 09:13
おつかれでしたー
ええやないですか、こんな日も。
と、自分にも言い聞かそっと。

旨いの釣れてますやん!

またがんばりましょー
Posted by なお at 2012年04月17日 13:39
最低限のお土産ゲットで満足しときましょ~w
贅沢言っちゃいかんですよー。

そいや帰り際サンドのターポンの子とお話しました?
多分「アク夫」なるハンドルネームでたまに自分の
ブログに出てくる子なんで自分共々よろしくであります。


んでエソはやっぱしリリースなのかしら~?
Posted by あーく at 2012年04月17日 17:05
やまモさん、こんばんは!
土曜日は、お疲れ様でした。

いつもいつも、「爆釣!!」とか、「デカモンGet!!」とかやっていたら、
皆に嫌われるので、好不調の波を演出なさっているんですね~!(笑)

本当の話、まだ、スランプというには烏滸がましいほど、釣れているじゃないですか?!
やっぱり、「ガシ 1・・・」とか、「ESO 1・・・」とか
「ISHI 1・・・」とかの”どん底”を味わってもらわないと、
真のアングラーとは言えませんな!( ̄^ ̄)キッパリ!

まあ、そんな話は置いといて、次は爆りましょう!!(爆)
Posted by madtakamadtaka at 2012年04月17日 17:54
日曜日はベッタベタでした。
釣果は大して変わらない気もしますけど...

アマダイ大は末端価格が結構お高いので、元は取れたのでは?
そろそろ底も見えた事だし、次回は一気にジャンプアップするに違いない
釣りって思い込みが大切ですぜ。
Posted by 若 at 2012年04月17日 18:19
こんにちは。
ヤリイカ釣ってましたターポン乗りです。
先日はお疲れ様でした。
実はですね、よくブログを拝見させてもらってました^^
またどこかでご一緒になる事もあると思いますので
その時はよろしくお願いします^^
またブログに遊びにきまーす。
Posted by アク夫 at 2012年04月17日 18:28
ここ1〜2週間は相模湾方面も激シブです。
アマダイは美味いですよね!
ジギングで釣れるってこと、やまモさんのブログではじめて知りました。
僕は餌でしか釣ったことないです。。。
Posted by FishboneFishbone at 2012年04月17日 21:18
不調と言いつつアマダイにレンコと、まずまず釣れていますねぇ。
以前の釣果から考えると満足できないんでしょうか。(笑)
そろそろ爆釣モードに切り替わる時期になればいいですねぇ。
Posted by midoriisimidoriisi at 2012年04月17日 21:40
おつかれさまでした。

いいのつれてるじゃないですか。
エソ、もったいな~~~~い。(うそうそ)
あれくらいの雨はへっちゃらですね。
デカもの悔しいっね。
次は皆があまり狙わないシーバスを狙おう。
モ艇に付いていきます。笑
Posted by としグレ at 2012年04月17日 23:09
おつかれさまでした。

いいのつれてるじゃないですか。
エソ、もったいな~~~~い。(うそうそ)
あれくらいの雨はへっちゃらですね。
デカもの悔しいっね。
次は皆があまり狙わないシーバスを狙おう。
モ艇に付いていきます。笑
Posted by としグレ at 2012年04月17日 23:09
>RIMさん、ありがとうございます。

RIMさんこそ良いの釣ってられたですね~。
羨ましい限りです。
RIMさんの方へ行った時はまだクーラー空っぽでしたもん。
焦ってました。

膨らみ君になってから楽で早いのは良いですが釣果はイマイチです。
カヤックも乗るので釣果の差を確かめたいです(笑)
Posted by やまモ at 2012年04月18日 01:48
>zawaさん、ありがとうございます。

すっかり癒し系のブログでしょ?
ってもともとそんなに釣れてないのでこんなもんです(涙)
でも、みなさんをビックリさせるような魚を狙ってますので、たまにはドキドキさせちゃいますよ~。

死んだデカ真鯛は要らないので、クーラーに入った新鮮な真鯛で良いの釣りあげたいです(泣)
Posted by やまモ at 2012年04月18日 01:51
>F-3さん、ありがとうございます。

キーーー!余裕のコメントありがとうございます(泣)。
今回はご一緒出来なくて残念でした。
地域の行事が無ければ私も日曜日にしてたんですけどね。

F-3さんも早くブログアップしてくださいよ!
Posted by やまモ at 2012年04月18日 01:53
>あやぢさま、ありがとうございます。

何をおっしゃいますか?
私はもともとホゲリ隊の一員じゃないですか。

でも早く饒舌になりたいな~(笑)
Posted by やまモ at 2012年04月18日 01:55
>インピンミンさん、ありがとうございます。

癒し系ブログ完全復活でございます。
もともと腕無しが、とうとう運にも見放されてしまいました(泣)

そう思うとこれだけ釣れたのがそもそも奇跡なんでしょうか?

いや、次回こそは意外と狙ってますよ!
Posted by やまモ at 2012年04月18日 01:57
>うえじゅんさん、ありがとうございます。

そうなんですよ。
スルメにドーナツに缶ビール、チューハイと祭りなんだか、近所を散歩しながら昼間っから飲んだくれてるだけなのかよく分かりませんでした(爆)。
これはこれで楽しかったですけどね(笑)。

って、釣果についてはそんだけ~?!
キーーー!余裕のコメントありがとうございます(泣)。
Posted by やまモ at 2012年04月18日 02:00
>タカさん、ありがとうございます。

全然釣れてない超不完全燃焼ですよ(泣)
でも、アマちゃんは高級クラブでしか一緒に飲めない、高嶺の花ですので嬉しかったです(意味不明)
開きの一夜干し最高です!

あの方や、に○名人と一緒に行くと駐車場でも魚が釣れるぐらい爆釣だから安心ですよね。
私のそのメゾットのコツは、「一緒の時間に上がって、片付けを手伝う」です(照)
Posted by やまモ at 2012年04月18日 02:05
>このすけさん、ありがとうございます。

なんですか?あなた誰です?なりすましですか?
ってぐらいソフトなコメントありがとうございます。

でも、ホント慰めてくれてありがとうございます。
男前!ハンサム!スマート!ムッキムキ! お返しはこんなもんでしょうか(笑)?

またご一緒してくださいね~。
Posted by やまモ at 2012年04月18日 02:08
>zekiさん、ありがとうございます。

当ブログは激しい強弱の波がありますのでお間違えの無いように。
釣った時と釣れなかった時のテンションの高低差も相当なものですので憶えておいてください(笑)

このまま当分ローギヤで走る事になりそうです。
並走よろしくお願いします(笑)!
Posted by やまモ at 2012年04月18日 02:11
>なおさん、ありがとうございます。

当日はありがとうございました。
お久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

この日は渋かったですよね。
そういう事にしといてください(願)

そろそろストレス発散出来るような釣果を狙いたいんですけどね~。
Posted by やまモ at 2012年04月18日 02:13
>あーくさん、ありがとうございます。

サンドカラーのターポンの方とお話ししましたよ~。
アク夫さんでしたか!憶えててくれるかな?

と思ったらコメントいただいていました。
今度はあーくさんもご一緒に浮かびましょう!

釣果は1年前なら大喜びだったんでしょうけど、やっぱり人の欲望は尽きる事がありませんね。
Posted by やまモ at 2012年04月18日 02:18
>mad師匠、ありがとうございま

先日はお疲れ様でした。
なかなか渋い一日でしたね。
師匠のサバゲットは相当羨ましかったです。

ISHIを釣って喜ぶぐらいのどん底を味あわないと一人前のアングラーとは言えませんか!?
なかなか厳しい世界に足を踏み入れてしまいました(笑)。
Posted by やまモ at 2012年04月18日 08:09
>若さん、ありがとうございます。

釣果は若さん達の方が断然いいじゃないですか?!
まあ、腕の違いがありますから、同じ状況で浮いても釣果は全然違ってるんでしょうけど。
羨ましい限りです。

そうですか! 次は釣れる!という思い込みですね。
でも、最近釣れる気がしないんでうよね~(涙)
Posted by やまモ at 2012年04月18日 08:11
>アク夫さん、ありがとうございます。

おお!あの時の方はアク夫さんでしたか。
あーくさんのブログのコメント欄でお名前はお見かけしていました!

あんな雨の中出動されるとは相当な釣りバ○ですね~(笑)。
ということは、これからもちょくちょくお会いすると思いますのでよろしくお願いします。
ヤリイカお見事でした。羨ましい~。
Posted by やまモ at 2012年04月18日 08:15
>Fishboneさん、ありがとうございます。

この時期は日ごとに渋かったり、好調だったりムラがありますよね。
でもまわりでちゃんと釣ってる人の情報が入ってくるので言い訳できないのが辛いです(泣)
まあ、腕の差でしょうね。

アマダイはジグで結構釣れるみたいですよ。
今回は着底と同時にヒットでしたが、着底後砂煙の中にジグをじっとさせていても喰ってくるみたいです。
まあ私の場合、狙ってもなかなか釣れないですけどね。
Posted by やまモ at 2012年04月18日 08:19
>midoriisiさん、ありがとうございます。

そうなんですよね。
よく考えたら、昔はこれだけ美味しい魚が釣れれば大喜びだったのですが、贅沢を言っちゃあいけませんよね。

でも、やっぱりmidoriisiさんみたいな大物釣りたいです~!!
Posted by やまモ at 2012年04月18日 08:21
>としグレさん、ありがとうございます。

雨風は予報より全然マシで良かったですね。
ただ釣果の方は厳しかったですよね~。

シーバスはかなり入ってきてるとの事ですので狙いましょう!
青物みたいな釣って楽しさは無いですが、美味しいですもんね。

私に付いてきても釣れないのでやめた方が良いですよ~(笑)
Posted by やまモ at 2012年04月18日 08:25
>としグレさん、2回もありがとうございます(笑)。

コメントの数が奇数だと返信忘れしてるのかと気持ち悪いので返事させてもらいました。

次は何処で何を狙いましょうかね?
Posted by やまモ at 2012年04月18日 08:27
こんばんは。

カナガシラなんてのが居るんですね初めて知りました。

それにしてもアマダイ40釣って満足出来ないって完全にあの人とあの人のせいですね。
そろそろ自分も爆釣したいんですよね~
次こそは頑張りましょう!
Posted by じゃん at 2012年04月18日 19:23
>じゃんさま、ありがとうございます。

カナガシラは羽が小さくて、かわいい顔してますよ。
大きくなるんでしょうかね?

40のアマダイ釣っても、あの方達には自慢できませんからね~。
あーあ、最近釣れる気がしません(泣)。
でも、次回こそは!!
Posted by やまモ at 2012年04月19日 13:17
コメ、ギリギリセーフですよね(笑)

釣れてるような、釣れてないような微妙な感じですね~。
もう少しインパクトがある釣果期待してまっせ!
爆釣か〇ホゲリみたいな・・・
Posted by にしにし at 2012年04月22日 23:47
>にしくん、ありがとうございます。

この時は釣れてたなー。
現状からしたら爆釣です。

次回はインパクトのある釣果ですよ(大泣)
Posted by やまモ at 2012年04月23日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
慣れ (4/14 12年:12釣)
    コメント(40)