2012年10月10日
接待釣行 モガイドサービス (10/09 12年:33釣)
こんにちは。
なか2日で再び釣行に行ってきました やまモ です。
今日は家の用事で会社を休みましたが、午前中は時間があったので・・・・
時間があるなら 釣り ってことで海へGOOOO!!
最近、魚類不調なので一人で黙々と大型魚類を狙いたいという気持ちもありましたが、どうせ釣れないだろう たまたま休みの日程が一緒だった マイファーザー 父親と一緒にタンデム・ゴムボ釣行に行ってきました。
父親は2年前にモやった、ティップランでアオリを釣ってみたいと。
ちょうど釣れる時期なので張り切って準備をして出発します。
モちろん、マナー良く、騒音少なく、少人数で、目立たずに。
親子で力を合わせてシュポシュポと準備。
明るくなってきた頃にデッパーツ!
ポイントについて水深30mからスタート。
父親に2年前のティップランのコツを思い出してもらうように、見本を見せながら
シャク・シャク・シャク
ステイ
でクインと来たらね・・・・
って、クインとなってますがな!!
こう合わせて!!
グイーン・・グイーン!!
釣れました
しかも胴長25cmの良型。
大きくなってますね~。
すると父親もぎこちないシャクリで胴長20cmぐらいの良型を即ゲット!
こんなナイスな型が、この勢いで釣れたらすぐにクーラー満タンですぞ。
と父親と顔を合わせてほくそ笑みました。
しかし、そんな心配は無用でだんだん釣れなく、しかも型も小さくなっていきます。
2時間程でワタス10杯、 父親4杯。
そこで、父親を魚狙いに誘ってみることに。(しっかり準備済みだったのですが
)
快くやってみるとの返事。
ポイントを移動して水深45mラインに
父親にはインチク(パイレーツ)にジグサビキをつけて、
「着底したらハンドルを25回ほど巻くだけ。巻く速さをいろいろ変えてやってみて」
と教えて、自分はジギングです。
すると父親2投目ほどで
「おっ、なんかキターーーー(゚∀゚)」
すると、尺越えのアオハタ。
おお!活性高いんちゃうの??
私もとなりで一生懸命ジグをしゃくります。
すると・・・・!! また父親が
「なんかキタ━(゚∀゚)━!!さっきと同じような重さだなぁ」
また根魚でしょ。と見守っていると。
ゆらゆら。ひらひら。と上がってきて片面が真っ白です。
まさか!?
ガーンΣ(゚д゚lll) よかったねーー!!

ヒラメ 45cm!!
ワタスがこれだけ海に通って2回しか釣ったことないのに・・・・
さすが! モの父! モってるね(笑)
クーラーも賑やかになりました

さて、ワタスも負けていられません。
ジグを変えて、シャクリのパターンを変えて頑張ります。
すると
「キター!!」
父親に
でも今度はジグサビキに ESO でした。
ワタスも泣きながらジグをシャクっていると ドン!! グググ!!! ジャー!!
おっデカそう!!
と思った瞬間、ふわっ・・・・(泣)
その後は、やっとの思いで

ツバス 2匹
そしてアタリも無くなってきたので、最後に浅場でアオリ狙いをして帰ることにします。
水深20mでティップランをしていると、魚探に底付近にベイトの群れとそれを追いかけているような良い反応。
すかさずジグを落とすと着底と同時にヒット!

尺越えのキジハタゲット!!
狙い通りの展開に満足して
アオリを ワタス5杯、父親1杯
を追加して10時半頃に沖あがりしました。
モちろん、父親も大満足してくれましたし、イカもヒラメも釣れて釣果も申し分ないと思います。
ワタスモ、小さいながらも魚が釣れましたし、父親が楽しそうに釣りしてくれて、喜んでくれたので満足の釣行でした。
また機会があれば連れてきてあげたいですね。
次回は大型魚類メインで狙いたいですね~。
なか2日で再び釣行に行ってきました やまモ です。
今日は家の用事で会社を休みましたが、午前中は時間があったので・・・・
時間があるなら 釣り ってことで海へGOOOO!!
最近、魚類不調なので一人で黙々と大型魚類を狙いたいという気持ちもありましたが、
父親は2年前にモやった、ティップランでアオリを釣ってみたいと。
ちょうど釣れる時期なので張り切って準備をして出発します。
モちろん、マナー良く、騒音少なく、少人数で、目立たずに。
親子で力を合わせてシュポシュポと準備。
明るくなってきた頃にデッパーツ!
ポイントについて水深30mからスタート。
父親に2年前のティップランのコツを思い出してもらうように、見本を見せながら
シャク・シャク・シャク
ステイ
でクインと来たらね・・・・
って、クインとなってますがな!!

こう合わせて!!
グイーン・・グイーン!!
釣れました

しかも胴長25cmの良型。
大きくなってますね~。
すると父親もぎこちないシャクリで胴長20cmぐらいの良型を即ゲット!
こんなナイスな型が、この勢いで釣れたらすぐにクーラー満タンですぞ。
と父親と顔を合わせてほくそ笑みました。
しかし、そんな心配は無用でだんだん釣れなく、しかも型も小さくなっていきます。
2時間程でワタス10杯、 父親4杯。
そこで、父親を魚狙いに誘ってみることに。(しっかり準備済みだったのですが

快くやってみるとの返事。
ポイントを移動して水深45mラインに
父親にはインチク(パイレーツ)にジグサビキをつけて、
「着底したらハンドルを25回ほど巻くだけ。巻く速さをいろいろ変えてやってみて」
と教えて、自分はジギングです。
すると父親2投目ほどで
「おっ、なんかキターーーー(゚∀゚)」
すると、尺越えのアオハタ。
おお!活性高いんちゃうの??
私もとなりで一生懸命ジグをしゃくります。
すると・・・・!! また父親が

「なんかキタ━(゚∀゚)━!!さっきと同じような重さだなぁ」
また根魚でしょ。と見守っていると。
ゆらゆら。ひらひら。と上がってきて片面が真っ白です。
まさか!?

ヒラメ 45cm!!
ワタスがこれだけ海に通って2回しか釣ったことないのに・・・・
さすが! モの父! モってるね(笑)
クーラーも賑やかになりました

さて、ワタスも負けていられません。
ジグを変えて、シャクリのパターンを変えて頑張ります。
すると
「キター!!」
父親に

でも今度はジグサビキに ESO でした。
ワタスも泣きながらジグをシャクっていると ドン!! グググ!!! ジャー!!
おっデカそう!!
と思った瞬間、ふわっ・・・・(泣)
その後は、やっとの思いで

ツバス 2匹
そしてアタリも無くなってきたので、最後に浅場でアオリ狙いをして帰ることにします。
水深20mでティップランをしていると、魚探に底付近にベイトの群れとそれを追いかけているような良い反応。
すかさずジグを落とすと着底と同時にヒット!

尺越えのキジハタゲット!!
狙い通りの展開に満足して
アオリを ワタス5杯、父親1杯
を追加して10時半頃に沖あがりしました。
モちろん、父親も大満足してくれましたし、イカもヒラメも釣れて釣果も申し分ないと思います。
ワタスモ、小さいながらも魚が釣れましたし、父親が楽しそうに釣りしてくれて、喜んでくれたので満足の釣行でした。
また機会があれば連れてきてあげたいですね。
次回は大型魚類メインで狙いたいですね~。
Posted by やまモ at 13:55│Comments(14)
│フリード315 釣行記
この記事へのコメント
ヒラメ・・・は羨ましいですね。
数出ませんからね。TVでは、あんなに釣れているのに。何故?
次はモノホンの鰤又は鯛でしょう。期待してます。
では、益々良い釣りを(^-^)/
数出ませんからね。TVでは、あんなに釣れているのに。何故?
次はモノホンの鰤又は鯛でしょう。期待してます。
では、益々良い釣りを(^-^)/
Posted by タニシ at 2012年10月10日 15:29
親父様とのタンデムですかぁ。
釣果も良いし最高の親孝行じゃないですか。
私の親父は35年も前にいなくなっちゃいましたから息子に親孝行してもらいたいが・・・・。(泣)
それにしても釣れてるねぇ。
釣果も良いし最高の親孝行じゃないですか。
私の親父は35年も前にいなくなっちゃいましたから息子に親孝行してもらいたいが・・・・。(泣)
それにしても釣れてるねぇ。
Posted by 小太郎 at 2012年10月10日 16:43
やまモさん、こんばんは!
親孝行釣行、お疲れ様です。
中2日で浮くとは・・・流石、「釣りばっか」です!(笑)
あっ!自分は、中1日とか、中無し、とかやってましたわ!(爆)
うちの親父も、近くに住んでいれば接待してあげたいのですが・・・
やまモさんが、羨ましいです。
それで、ヒラメはゲロってましたか?(^_^)/
親孝行釣行、お疲れ様です。
中2日で浮くとは・・・流石、「釣りばっか」です!(笑)
あっ!自分は、中1日とか、中無し、とかやってましたわ!(爆)
うちの親父も、近くに住んでいれば接待してあげたいのですが・・・
やまモさんが、羨ましいです。
それで、ヒラメはゲロってましたか?(^_^)/
Posted by madtaka
at 2012年10月10日 18:42

ほんとに親孝行なんですね~♪
オヤジさんもヒラメGET!すばらしい~!
オヤジさんもヒラメGET!すばらしい~!
Posted by 院長 at 2012年10月10日 18:54
こんばんは~
ラメヒ~羨ますぃ 私にとってはこの時期イカの次に本命です(^_^)毎回狙ってますが未だ釣ったこと無いんですよ(涙)
今週末は深場で40gのイカジグwithアシストフック爆撃で根こそぎいっちゃいますよ~ 根掛りしそう(>_<)
ラメヒ~羨ますぃ 私にとってはこの時期イカの次に本命です(^_^)毎回狙ってますが未だ釣ったこと無いんですよ(涙)
今週末は深場で40gのイカジグwithアシストフック爆撃で根こそぎいっちゃいますよ~ 根掛りしそう(>_<)
Posted by N at 2012年10月10日 23:10
>タニシさま、ありがとうございます。
ヒラメってなかなか釣れませんよね~。
確かにTVとかでは結構釣れますよね。
次はハマチもワラサも飛び越えて鰤を狙いたいっすね~。
ヒラメってなかなか釣れませんよね~。
確かにTVとかでは結構釣れますよね。
次はハマチもワラサも飛び越えて鰤を狙いたいっすね~。
Posted by やまモ at 2012年10月11日 10:10
>小太郎さま、ありがとうございます。
親父もとても楽しんでくれたので、いい遊びが出来ました。
しかし、ヒラメが釣れるとはレアですよね~。
小太郎さんはまず息子さんを連れて海に出てみたらいいじゃないですか。
なかなか楽しいかもですよ。
親父もとても楽しんでくれたので、いい遊びが出来ました。
しかし、ヒラメが釣れるとはレアですよね~。
小太郎さんはまず息子さんを連れて海に出てみたらいいじゃないですか。
なかなか楽しいかもですよ。
Posted by やまモ
at 2012年10月11日 11:43

>mad師匠、ありがとうございます。
実は、なか2日で浮くのは土曜日の時点から計画済みでした(笑)
何を狙おうか迷っていましたが、親父と良い釣りが出来てよかったです。
ワタスはまだ合宿ヴァージンなんですよね~(笑)。
がっつり2日間釣りしてみたいです。
ヒラメは今日もプリップリでしたよ!(笑)
実は、なか2日で浮くのは土曜日の時点から計画済みでした(笑)
何を狙おうか迷っていましたが、親父と良い釣りが出来てよかったです。
ワタスはまだ合宿ヴァージンなんですよね~(笑)。
がっつり2日間釣りしてみたいです。
ヒラメは今日もプリップリでしたよ!(笑)
Posted by やまモ
at 2012年10月11日 11:47

>院長さま、ありがとうございます。
親父ももともと釣りが好きなんですよ。
子供の頃よく自分も連れて行ってもらいました。
その頃の、お返しが出来て、しかも釣れたのでホントよかったです。
しかし、ヒラメは出来すぎでしたね~(笑)。
親父ももともと釣りが好きなんですよ。
子供の頃よく自分も連れて行ってもらいました。
その頃の、お返しが出来て、しかも釣れたのでホントよかったです。
しかし、ヒラメは出来すぎでしたね~(笑)。
Posted by やまモ
at 2012年10月11日 11:52

>Nさま、ありがとうございます。
ホント、ラメヒーなんてなかなか釣れないっすよね~。
刺身を半身ずつしたのですが、父親も感激していました。
今週末は浮かれる予定ですか?
たくさん釣れるといいですね~。
ホント、ラメヒーなんてなかなか釣れないっすよね~。
刺身を半身ずつしたのですが、父親も感激していました。
今週末は浮かれる予定ですか?
たくさん釣れるといいですね~。
Posted by やまモ
at 2012年10月11日 11:54

親父さんの方が上手かったりして。
イカモモう終わりですかね。
今年1回モエギ使ってないなあ。
親孝行かあ、それモしてないなあ。
イカモモう終わりですかね。
今年1回モエギ使ってないなあ。
親孝行かあ、それモしてないなあ。
Posted by このすけ at 2012年10月11日 20:25
な・な・中二日ですか?
最近、自分はないですねえ。(笑)
で、ヒラメは、巷で流行の奇妙なビョーキではなかったですか?(笑)
最近、自分はないですねえ。(笑)
で、ヒラメは、巷で流行の奇妙なビョーキではなかったですか?(笑)
Posted by midoriisi at 2012年10月11日 20:27
>このすけさま、ありがとうございます。
親父が上手いよりも、ガイドが良いと言って欲しいなぁ。
結構お世話してましたらね(笑)
イカは渋くなってきましたね。
モう、このすけさんには釣れないんじゃないかなぁ~?(笑)
親父が上手いよりも、ガイドが良いと言って欲しいなぁ。
結構お世話してましたらね(笑)
イカは渋くなってきましたね。
モう、このすけさんには釣れないんじゃないかなぁ~?(笑)
Posted by やまモ
at 2012年10月12日 14:49

>midoriisiさま、ありがとうございます。
そうですね~。
週末に浮いて、水曜日か木曜日に浮いて、また週末に浮く。
こんな生活が理想ですね(笑)
ヒラメは3日目の刺身も歯ごたえしっかり、旨かったです!
やっぱり日頃の行いですかね~?(笑)
そうですね~。
週末に浮いて、水曜日か木曜日に浮いて、また週末に浮く。
こんな生活が理想ですね(笑)
ヒラメは3日目の刺身も歯ごたえしっかり、旨かったです!
やっぱり日頃の行いですかね~?(笑)
Posted by やまモ
at 2012年10月12日 14:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。