ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月05日

悶々パワーでホビーのスパンカー製作

こんにちは。

初釣りに行こうと思うと悪天候で悶々MAXの わたくし やまモと申します。

あれ?ちょっと頭の中がぐるぐるしてます。

ちなみに、タイトルのスパンカーを夜から造り始めて、一睡もしていません。

はい、徹夜です。



疲れているのでダイジェストで。


ホビーカヤックの必殺技、スパンカー!!

カヤックの釣りで、風に艇をまっすぐ立てて、足漕ぎで艇が流れるスピードを調整しながら釣りが出来る。

まさにホビーカヤックの釣りの醍醐味ではないでしょうか?


しかし、スパンカーって造るの難しそう。

そこで、忘年会の時にインピンミンさんにスパンカーの造り方を教えてもらい、ブログにアップまでしてくれました。

ありがとうございました。


参考にしつつ、良いのか悪いのか分かりませんが、自分なりのアレンジも加えて造って行こうと思います。


まず、生地選びから。

悶々パワーでホビーのスパンカー製作

なんと、丁度ホビーのカラーに似たブルーの生地がありました。

もともとは、テーブルクロスの生地です。

テーブルクロスなら丈夫で、撥水性も高いだろうと思って探したら本当に良い色がありました。


これを三角に切ります。

悶々パワーでホビーのスパンカー製作


ここからいっきに作っちゃいました。

途中で、計画変更や、思ったようにいかず足りないパーツがあったりしましたが何とか有り合わせの材料で仮で完成。


悶々パワーでホビーのスパンカー製作 悶々パワーでホビーのスパンカー製作


ロープ一本で開閉が出来ます。

悶々パワーでホビーのスパンカー製作

自分は下方向に折りたためるようにしました。

スパンカーを使わない時に横風の影響を受けにくくなると思ったからです。



角度を付けたステーを取り付け、可動式になっています。

悶々パワーでホビーのスパンカー製作

適当な角度で造っちゃいましたが、どれぐらいの角度が良いのでしょう?



また、ロープを引っ張る部分には滑車を取り付け、スムーズに動くようにしてあります。

悶々パワーでホビーのスパンカー製作

これでカヤックに座ったまま、操作できます。



ロープを引っ張って固定すると

悶々パワーでホビーのスパンカー製作


ロープをフリーするとステーの重みでコンパクトになります。

悶々パワーでホビーのスパンカー製作



簡単に書きましたが、かなり苦労しました。


大きさも適当ですし、収納に少し大きすぎるので何とかしたいです。



とりあえず試作品という事で(笑)。

次回ホビーで出撃の時にテストしてきたいです。



あっ!その前に、あとはクーラーボックスの後ろに取付け部を造らないといけませぬ。





今日は疲れました。


続きはまた後日・・・。





同じカテゴリー(ホビーレボリューション11 艤装紹介)の記事画像
あけましておめでとうございます。ホビーの艤装
ホビーカヤック レボリューション11 飛ぶ
同じカテゴリー(ホビーレボリューション11 艤装紹介)の記事
 あけましておめでとうございます。ホビーの艤装 (2012-01-02 22:48)
 ホビーカヤック レボリューション11 飛ぶ (2011-12-19 02:01)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます!
ホビーの長所を更に生かすスパンカーは是非とも造りたいですよね。
それにしても徹夜で作成って、年明けから釣りに対する執念を見せて頂きました。
この辺りが釣果に結びつくんでしょうね。
あっ、セールの生地の色、船体の色にマッチした良い色ですね。
Posted by 小太郎小太郎 at 2012年01月05日 09:31
>小太郎さん、毎度です。

あけましておめでとうございます。

悶々パワーでチャチャっと造っちゃおうと思って始めたら、朝になっちゃいました(爆)。
スパンカーの流し釣りがホビーの醍醐味なのでどうしてもやりたくてがんばっちゃいました。
でも、造るの難しいです。トライ&エラーを繰り返しそうな予感です(笑)。
Posted by やまモやまモ at 2012年01月05日 11:15
おっと前記事とばして失礼しました。

創作意欲も旺盛で今年もバリバリいきそうな予感プンプンですね(笑)
自分も膨らみ君にいつかくっつけよかな~なんて思っていますが、いつのことやら・・。

ちなみに青ゼブラカラーにはしないんですか?(笑)
Posted by zeki at 2012年01月05日 14:28
スパンカー作れませんって書いてから3日後に作ってるし。
もうウズウズしてじっとしていられないようですな。
しかしよく考えて作ってありますね。
よっ、すごい、かっこいー、天才、散財王!
もう一個作ってくれますよね。(爆)
Posted by このすけ at 2012年01月05日 16:43
明けましておめでとうございます。
好きですね~。
旗立てて海の暴走族ですね~。(笑
いつも素晴らしいクォリティーで尊敬の眼差しっす。
今年も宜しくお願いします。
Posted by としグレ at 2012年01月05日 22:49
あけましておめでとうございます。

徹夜してしっかりブログUPするところにプロ根性が感じられます。
自分なんて書いてない釣行記がたまりすぎててもう手をつける気になれませんから^^;

去年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。
Posted by にし at 2012年01月05日 23:44
やってますね~^^
これで風のある日でも、思い通りの位置に艇をキープできますね!
釣果ももちろん、思い通りですね^^
と、ハードル上げておきました(笑)
Posted by タカ at 2012年01月06日 07:30
あれ?
1コしか見当たらないんだけど??(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2012年01月06日 08:43
>zekiさん、毎度です。

今年も飛ばしましょうかねー。
物欲と創作意欲が止まりませんわ。
要は、所有欲なんでしょうね。

あのゼブラカラー、活躍してくれるのを楽しみにしています(笑)。
Posted by やまモ at 2012年01月06日 20:30
>このすけ先輩、毎度です。

ホントは釣りに行く予定だったので、こんな時にしか作れないと思い立ち、作ってみました。
かっこいいでしょ??散財王はカンケーないっすよ(笑)。
これは使ってみないと効果は分からないです。
もう1個ですか?
ご注文ありがとうございます(笑)。
Posted by やまモ at 2012年01月06日 20:33
>としグレさん、毎度です。

あけましておめでとうございます。
今年も海の暴走族並みにブイブイいわせますので、今年も4649!
効果は分かりませんが、一度試してみたいと思います。

今年もよろしくお願いします。
Posted by やまモ at 2012年01月06日 20:36
>にし名人、毎度です。

徹夜明けのブログ更新は目がしんどいですわ(笑)。
スパンカーはホビーの醍醐味だと思いますが、造るの大変でしたわ。
一度試してみたいて完成させたいです。

にし名人もブログアップしてくださいよ!
もう忘れちゃってるでしょ?!
Posted by やまモ at 2012年01月06日 20:38
>タカさん、毎度です。

これでホビーの釣りの醍醐味を味わえますかね?
でも、これでいいのかまったく分かっていません。
今度試してみまーす。そう。今度ね(笑)。
釣果は、もちろんいつも狙ってますのでいつも通りです(笑)。
Posted by やまモ at 2012年01月06日 20:42
>おやぢさま、毎度です。

これで良いのですかね?
使って試してから、完成形を造りますよ。
ご注文ありがとうございます(笑)。
Posted by やまモ at 2012年01月06日 20:44
やま悶々さんまいどです
作っちゃいましたねぇ
仕事が速いですねぇ
早速試しに逝かなくちゃね
Posted by インピンミン at 2012年01月06日 23:04
アンカリングしなくても足漕ぎとスパンカーがあれば、
艇をビタッと止められるんですよね?
フカセ釣りとかチヌのダンゴ釣りなんかもできちゃいそう。
夢がふくらむ仕様ですね〜
Posted by FishboneFishbone at 2012年01月06日 23:18
やまモさんあけましておめでとうございます!!
いろいろ作ってますねぇ~
僕のカヤック係留しますので足漕ぎおねがいしますね^^

次は何を作りましょうかねぇ~
どんどん散財してくださいよ~^^

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by F-3 at 2012年01月07日 18:04
>F-3さん、毎度です。

あけましておめでとうございます。
いろいろ艇があるので色々と造らないといけなくなっています(爆)。
荷物も減らしたいのでシンプルに、互換性があるように造りたいですね。
DIYを掲げるF-3さんも良いアイデアがあれば紹介してくださいね。

今年の散財は控えめになる予定です(笑)
今年もよろしくお願いします。
Posted by やまモ at 2012年01月09日 16:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悶々パワーでホビーのスパンカー製作
    コメント(18)