2011年12月23日
ホビーレボリューション11出撃! 疑惑 (12/21 11年:36浮)
行ってきました! 逝っちゃっている やまモ です。
先週は休み無く働いたので、代休が取れて平日釣行を企てていました。
平日釣行といえば、この方!
名古屋の自由王1号さん!!
(2号はあの人です)
あーだこーだとメールでやり取りして、久しぶりにゴムボの出撃も準備しましたが、この日はあちらしか浮けなさそう。
「じゃあ、あっち方面を案内せんかい!!」 と ジャイアン名古屋の自由王1号さん が やまモのび太 に命令してきます(怖)。
もちろん、やまモのび太 は断れるわけも無く、ウキウキで出発!
いつもの如く、ブルーのカウンタックで時速350km/hで爆走します。

しかし、途中に後ろからすごい勢いで迫ってくるポルシャカイエンターボが居ます。
あまりの勢いにそそくさと道を譲ると、私のカウンタックをぶち抜いた後、わざと私の前に入ってきます。
ドッキドキ。 ヤッベー、絡まれる・・・。 今日は釣りどころじゃないなっと覚悟すると、なんとジャイアン 名古屋の自由王1号さん でした。
途中で、もう一人の同行者を逆にぶち抜き、今日の出艇場所に到着。
まだ、真っ暗ですので、空を眺めてUFO観測をしますが、今日の空にUFOは現れなかったと思います。
ひょっとして、名古屋の自由王1号さんには見えてました??
その後は車中でゆっくり日の出待ち。
ジャイアン名古屋の自由王1号さんが 「のび太!これでビン様修行してみろ!」 と無理やりドラえもんの四次元ポケットからアイテムを出してくれました!

あざーっす。
暗い車中でさっそく取り付けさせてもらいました。
薄明るくなった頃に準備開始!
今日の同行者は
・名古屋の自由王1号 このすけ先輩
・浜松の散財王 ビィジィさん
です。
今回の私の相棒はもちろん、ホビーカヤック レボリューション11 新艇です。
今年で3度目の進水式を行うことが出来ました(笑)。
ここで気が付いたことが!! あっ!!進水式の準備忘れてるし!! お酒も塩もすっかり忘れてました。
ま、いっか。今度やろう(爆)。
慣れない手順で準備を開始します!
今回はまず素の状態で浮いてみて艤装のイメージを掴みたかったのです。
でも、艤装前ですが、フェニックスの艤装と共通で使えるものが多いです。

今回は魚探の固定場所が出来ていませんでしたので、「魚探レス」です!!
さあ!いよいよ出艇です!! このすけ先輩、写真ありがとうございます!!

おお!!ちゃんと浮いてますね!!
ミラージュドライブをセットして、漕ぎます!!

うーん!なかなか良いですね!!
操作方法もすぐに慣れて乗りやすいです!!
浮いている姿はこんな感じ。
このすけ先輩、ありがとうございます。

フェニックスとの違いや、ホビーのインプレッションはまたの機会に。
早速釣りを開始していると、このすけ先輩がやってきます。

大体のポイントを説明して、一緒に流すとすぐに、
グググ!グワン、グワン!!
これはあの方ですな!
塩焼きにピッタリなイトヨリです!

このすけ先輩にイトヨリの釣果報告をすると、
このすけ先輩 : 「おおぅ!!キター=!これは絶対真鯛だ!! ホラホラ!こりゃ60cmクラスだな!うりゃりゃりゃ!!!」
おお!!本当だ!羨ましい! 流石ですね! カッコイイ! 惚れた! 抱いて!

この時、このすけさんのイキ顔見ちゃいました(笑)。
時合いか?!真鯛が欲しい私もビンビン玉を一生懸命に爆撃しますが、釣れません。
魚探が無いのは寂しいというか、不安ですね。
でも、近くにこのすけ先輩が居るので魚探の様子を聞くと、ベイトと青物っぽい。
そこで、久しぶりに早巻きジギングをやってみることに。
ジャカジャカ!ステイ! ジャカジャカ!ステイ!
ジャカジャカ!フォール!
のフォールし始めた途端に、スゲー勢いでラインが出ます!
キター!! 気持ちイイー!!
キュンキュンドラグを出します! よー引きますね! 青物確定!
ワラサちょっと手前のハマチかな??
っと思いましたが、もろハマチサイズ!50cm(笑)

久しぶりですからね~。
でも、うれしい釣り方でした!
その後は続かず、このすけ先輩と別れて沖方面へ。
しかし、魚探無し、アタリ無しの沈黙が長く続いて、やっとアタリがあっても乗らずでヤキモキしていたので、
さっきジギングで釣れたのが楽しかったので、再度ジギングやってみると、2フォール目の
ジャカジャカ!ステイ! ジャカジャカ!ステイ! で コンコン!!
おっ!この感じ久しぶり!!
で、ガツンと合わせて、ドラグがキュルキュル! 気持ちイイ!!
が、おっかしいなーぁ。 またも、もろハマチサイズ45cm。

魚探無しの勘で釣れたのでうれしい1匹でした!
ビィジィさんはさらにずーっと沖に居ましたが、慣れないゴムボの片付けに時間が掛かるからと引き上げていきました。

(このすけ先輩から写真を拝借)
ここで今日のお昼ご飯です。

このおいなりさん、美味しいです。
沖方面は前回もあまり釣れなかったので、湾内で粘っているこのすけ先輩の近くに戻ります。
さすがこのすけ先輩、過去の実績ポイントを野生の感性で見つけて、ずっとそこで釣ってます(驚)。
一緒に流し始めると、急にアタリが出始めます。
時合いですか!?
疑惑① このすけ先輩に。
こ: 「キター!!これ絶対真鯛!!来たでしょ!! これ、朝よりデカイっすよ! 70ぐらいかなぁ。」
や: 「まぢっすか!? いいなぁ。 あっ!また写真撮りしょう。」 っと近付くと。
こ: 「あっ!・・・・・・・・・・・」
ネットには銀色のお魚が入っていました(笑)。
ま、まあこんな間違いはよくありますよね(爆)。
私も気を取り直して、ビン様巻いていると、こんな時ありますよね?
魚がパクっとくわえたけど、魚が釣られている事に気が付いていないのか、重くなっただけでぜんぜん抵抗が無い。
いつ合わせたらいいの?? いつか魚が異変に気付いて離しちゃうのでは??
そんなドキドキしていると、急にグングン引き始めた!!
これは完全に喰ってますね!! ドラグもキュンキュン鳴って大物そう!?
追い合わせを入れようとした時、 フッ っと軽くなります。
や: 「ギャーーーース!!」
その後、今日好調のジギングに変更すると、
シャクシャク!ステイ! でコンコン!!
おお!キタ!! またもやドラグがキュンキュン!! 気持ちイイ!!
おっ!さっきの2匹より大きいかも?! 今度こそワラサクラス??
今度はフッキングもバッチリでしょ!! と余裕で戦っていると、次のダッシュ!
キュンキュンキュン! ・・・・ ふっ・・・・・
や: 「ギャーーーーース!!!!!」
それを見ていた、このすけ先輩もジギングに変更したようで、
疑惑② このすけ先輩に
こ: 「やまモさん、来ました!! おおおぉぉぉ!! これデッケーですよ! なんだこれ!! ブリかな!? いや待てよ。カンパチかも??? どちらにしてもスゲー引きですわ。俺って天才!(笑)。」
や: 「(チッ!) マヂですか!? 今度は本当でしょうね~??」
こ: 「いやいやこれはスゲーですよ。 マジで。 私ブリ釣ってるけど(得意げ)、これはスゲーっすもん。」
や: 「確かにスゲー引いてますね。じゃあ、今度こそ写真を撮りますか」
っと近付いていくと、急に魚のパワーが無くなって、グングン上がってきてます。
あれ??
こ: 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
このすけ先輩のネットには 「もろハマチ」サイズの銀色のお魚が入っていました。
このすけ先輩の名誉のために付け加えると、スレ掛かりでした。
疑惑③ このすけ先輩に
こ: 「キタ、キタ、キター!! また来ましたよ!!」
や: 「(チッ!) スゲー! で、今度は何が来たんですか??(疑)」
こ: 「結構中層で来たんで、今度はチーハマでしょう。 これ間違えたらヤバイっすわ~」
こ: 「・・・・・・・・・・・・・・・」
や: 「・・・・・・・・・・・・・・(爆笑)!!!」
このすけ先輩のネットには赤い立派なお魚が入ってました(笑)。
もう、写真撮ってあげません(爆)。
それにしてもこのすけさんの釣りの感覚は置いといて、釣果は羨ましいです。
ビン様を集中して巻いていると、なんか喰ってきた!
このアタリは!!真鯛っぽい!
ゴン!ゴンゴン!グーン!
乗った!!!
あれ? かーるいしー(泣)。

大きく見えるようにフレーム目一杯に撮影しました。
もろチャリコ(泣)。
でも、真鯛のアタリって分かったもんねー(笑)。
この後、夜から自分の会社の忘年会があるため、これ以上の延長は出来ずに1時30分に沖上がり。
急いで帰って、会社の忘年会に行きました。
このすけ先輩、ビィジィさん、 とっても楽しい釣行でした。
今回のGPS

初めてのホビーは楽しめました。
魚探無しで釣れたのでOKでしょう!
ホビーの艤装のイメージも出来たので良かったです!
今回この方の出番はありませんでした。

翌日の夜、ハマチを捌こうと見てみると、このすけ先輩の釣ったマサの口角によく似ています。
しかも、2匹とも!!(驚)。

このすけ先輩のブログから拝借したハマチの写真と比べると!!

うわーーー!!
2匹ともマサだーーーー!!!
マサと確信する前に食べましたが、めちゃめちゃ美味しいです。
ハマチよりも生臭くなく、脂がのっているのにさっぱりしていて最高でした。
最後に、このすけ先輩。
数々の暴言失礼しました。
とても楽しかったです! また逝きましょう!!
近々、岐阜にお越しになるのをアネロンを用意してお待ちしています(笑)。
先週は休み無く働いたので、代休が取れて平日釣行を企てていました。
平日釣行といえば、この方!
名古屋の自由王1号さん!!
(2号はあの人です)
あーだこーだとメールでやり取りして、久しぶりにゴムボの出撃も準備しましたが、この日はあちらしか浮けなさそう。
「じゃあ、あっち方面を案内せんかい!!」 と ジャイアン名古屋の自由王1号さん が やまモのび太 に命令してきます(怖)。
もちろん、やまモのび太 は断れるわけも無く、ウキウキで出発!
いつもの如く、ブルーのカウンタックで時速350km/hで爆走します。

しかし、途中に後ろからすごい勢いで迫ってくるポルシャカイエンターボが居ます。
あまりの勢いにそそくさと道を譲ると、私のカウンタックをぶち抜いた後、わざと私の前に入ってきます。
ドッキドキ。 ヤッベー、絡まれる・・・。 今日は釣りどころじゃないなっと覚悟すると、なんと
途中で、もう一人の同行者を逆にぶち抜き、今日の出艇場所に到着。
まだ、真っ暗ですので、空を眺めてUFO観測をしますが、今日の空にUFOは現れなかったと思います。
ひょっとして、名古屋の自由王1号さんには見えてました??
その後は車中でゆっくり日の出待ち。
ジャイアン名古屋の自由王1号さんが 「のび太!これでビン様修行してみろ!」 と無理やりドラえもんの四次元ポケットからアイテムを出してくれました!

あざーっす。
暗い車中でさっそく取り付けさせてもらいました。
薄明るくなった頃に準備開始!
今日の同行者は
・名古屋の自由王1号 このすけ先輩
・浜松の散財王 ビィジィさん
です。
今回の私の相棒はもちろん、ホビーカヤック レボリューション11 新艇です。
今年で3度目の進水式を行うことが出来ました(笑)。
ここで気が付いたことが!! あっ!!進水式の準備忘れてるし!! お酒も塩もすっかり忘れてました。
ま、いっか。今度やろう(爆)。
慣れない手順で準備を開始します!
今回はまず素の状態で浮いてみて艤装のイメージを掴みたかったのです。
でも、艤装前ですが、フェニックスの艤装と共通で使えるものが多いです。

今回は魚探の固定場所が出来ていませんでしたので、「魚探レス」です!!
さあ!いよいよ出艇です!! このすけ先輩、写真ありがとうございます!!

おお!!ちゃんと浮いてますね!!
ミラージュドライブをセットして、漕ぎます!!

うーん!なかなか良いですね!!
操作方法もすぐに慣れて乗りやすいです!!
浮いている姿はこんな感じ。
このすけ先輩、ありがとうございます。



フェニックスとの違いや、ホビーのインプレッションはまたの機会に。
早速釣りを開始していると、このすけ先輩がやってきます。

大体のポイントを説明して、一緒に流すとすぐに、
グググ!グワン、グワン!!
これはあの方ですな!
塩焼きにピッタリなイトヨリです!

このすけ先輩にイトヨリの釣果報告をすると、
このすけ先輩 : 「おおぅ!!キター=!これは絶対真鯛だ!! ホラホラ!こりゃ60cmクラスだな!うりゃりゃりゃ!!!」
おお!!本当だ!羨ましい! 流石ですね! カッコイイ! 惚れた! 抱いて!

この時、このすけさんのイキ顔見ちゃいました(笑)。
時合いか?!真鯛が欲しい私もビンビン玉を一生懸命に爆撃しますが、釣れません。
魚探が無いのは寂しいというか、不安ですね。
でも、近くにこのすけ先輩が居るので魚探の様子を聞くと、ベイトと青物っぽい。
そこで、久しぶりに早巻きジギングをやってみることに。
ジャカジャカ!ステイ! ジャカジャカ!ステイ!
ジャカジャカ!フォール!
のフォールし始めた途端に、スゲー勢いでラインが出ます!
キター!! 気持ちイイー!!
キュンキュンドラグを出します! よー引きますね! 青物確定!
ワラサちょっと手前のハマチかな??
っと思いましたが、もろハマチサイズ!50cm(笑)

久しぶりですからね~。
でも、うれしい釣り方でした!
その後は続かず、このすけ先輩と別れて沖方面へ。
しかし、魚探無し、アタリ無しの沈黙が長く続いて、やっとアタリがあっても乗らずでヤキモキしていたので、
さっきジギングで釣れたのが楽しかったので、再度ジギングやってみると、2フォール目の
ジャカジャカ!ステイ! ジャカジャカ!ステイ! で コンコン!!
おっ!この感じ久しぶり!!
で、ガツンと合わせて、ドラグがキュルキュル! 気持ちイイ!!
が、おっかしいなーぁ。 またも、もろハマチサイズ45cm。

魚探無しの勘で釣れたのでうれしい1匹でした!
ビィジィさんはさらにずーっと沖に居ましたが、慣れないゴムボの片付けに時間が掛かるからと引き上げていきました。

(このすけ先輩から写真を拝借)
ここで今日のお昼ご飯です。

このおいなりさん、美味しいです。
沖方面は前回もあまり釣れなかったので、湾内で粘っているこのすけ先輩の近くに戻ります。
さすがこのすけ先輩、過去の実績ポイントを野生の感性で見つけて、ずっとそこで釣ってます(驚)。
一緒に流し始めると、急にアタリが出始めます。
時合いですか!?
疑惑① このすけ先輩に。
こ: 「キター!!これ絶対真鯛!!来たでしょ!! これ、朝よりデカイっすよ! 70ぐらいかなぁ。」
や: 「まぢっすか!? いいなぁ。 あっ!また写真撮りしょう。」 っと近付くと。
こ: 「あっ!・・・・・・・・・・・」
ネットには銀色のお魚が入っていました(笑)。
ま、まあこんな間違いはよくありますよね(爆)。
私も気を取り直して、ビン様巻いていると、こんな時ありますよね?
魚がパクっとくわえたけど、魚が釣られている事に気が付いていないのか、重くなっただけでぜんぜん抵抗が無い。
いつ合わせたらいいの?? いつか魚が異変に気付いて離しちゃうのでは??
そんなドキドキしていると、急にグングン引き始めた!!
これは完全に喰ってますね!! ドラグもキュンキュン鳴って大物そう!?
追い合わせを入れようとした時、 フッ っと軽くなります。
や: 「ギャーーーース!!」
その後、今日好調のジギングに変更すると、
シャクシャク!ステイ! でコンコン!!
おお!キタ!! またもやドラグがキュンキュン!! 気持ちイイ!!
おっ!さっきの2匹より大きいかも?! 今度こそワラサクラス??
今度はフッキングもバッチリでしょ!! と余裕で戦っていると、次のダッシュ!
キュンキュンキュン! ・・・・ ふっ・・・・・
や: 「ギャーーーーース!!!!!」
それを見ていた、このすけ先輩もジギングに変更したようで、
疑惑② このすけ先輩に
こ: 「やまモさん、来ました!! おおおぉぉぉ!! これデッケーですよ! なんだこれ!! ブリかな!? いや待てよ。カンパチかも??? どちらにしてもスゲー引きですわ。俺って天才!(笑)。」
や: 「(チッ!) マヂですか!? 今度は本当でしょうね~??」
こ: 「いやいやこれはスゲーですよ。 マジで。 私ブリ釣ってるけど(得意げ)、これはスゲーっすもん。」
や: 「確かにスゲー引いてますね。じゃあ、今度こそ写真を撮りますか」
っと近付いていくと、急に魚のパワーが無くなって、グングン上がってきてます。
あれ??
こ: 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
このすけ先輩のネットには 「もろハマチ」サイズの銀色のお魚が入っていました。
このすけ先輩の名誉のために付け加えると、スレ掛かりでした。
疑惑③ このすけ先輩に
こ: 「キタ、キタ、キター!! また来ましたよ!!」
や: 「(チッ!) スゲー! で、今度は何が来たんですか??(疑)」
こ: 「結構中層で来たんで、今度はチーハマでしょう。 これ間違えたらヤバイっすわ~」
こ: 「・・・・・・・・・・・・・・・」
や: 「・・・・・・・・・・・・・・(爆笑)!!!」
このすけ先輩のネットには赤い立派なお魚が入ってました(笑)。
もう、写真撮ってあげません(爆)。
それにしてもこのすけさんの釣りの感覚は置いといて、釣果は羨ましいです。
ビン様を集中して巻いていると、なんか喰ってきた!
このアタリは!!真鯛っぽい!
ゴン!ゴンゴン!グーン!
乗った!!!
あれ? かーるいしー(泣)。

大きく見えるようにフレーム目一杯に撮影しました。
もろチャリコ(泣)。
でも、真鯛のアタリって分かったもんねー(笑)。
この後、夜から自分の会社の忘年会があるため、これ以上の延長は出来ずに1時30分に沖上がり。
急いで帰って、会社の忘年会に行きました。
このすけ先輩、ビィジィさん、 とっても楽しい釣行でした。
今回のGPS

初めてのホビーは楽しめました。
魚探無しで釣れたのでOKでしょう!
ホビーの艤装のイメージも出来たので良かったです!
今回この方の出番はありませんでした。

翌日の夜、ハマチを捌こうと見てみると、このすけ先輩の釣ったマサの口角によく似ています。
しかも、2匹とも!!(驚)。


このすけ先輩のブログから拝借したハマチの写真と比べると!!

うわーーー!!
2匹ともマサだーーーー!!!
マサと確信する前に食べましたが、めちゃめちゃ美味しいです。
ハマチよりも生臭くなく、脂がのっているのにさっぱりしていて最高でした。
最後に、このすけ先輩。
数々の暴言失礼しました。
とても楽しかったです! また逝きましょう!!
近々、岐阜にお越しになるのをアネロンを用意してお待ちしています(笑)。
Posted by やまモ at 17:18│Comments(26)
│ホビーレボリューション11 釣行記
この記事へのコメント
散財王こんちは!!
やはり、電話を掛けたあの日は忘年会でしたかぁ~
釣り以外に夜も散財したのでは^^
青物の引き、久しぶりに味わいたいっす!!
ていうか、魚の引きを忘れましたは^^
今年はおしまいっすねぇ~ あわよくば31日に浮いてやろうかと企ててますが、許可が下りるかどうか・・・
やはり、電話を掛けたあの日は忘年会でしたかぁ~
釣り以外に夜も散財したのでは^^
青物の引き、久しぶりに味わいたいっす!!
ていうか、魚の引きを忘れましたは^^
今年はおしまいっすねぇ~ あわよくば31日に浮いてやろうかと企ててますが、許可が下りるかどうか・・・
Posted by F-3 at 2011年12月23日 17:45
やまモさん、こんばんは!
お疲れ様です。
ホビー進水、おめでとうございます。
しかし、赤&青Get!!羨ましいです~!
しかも、青は二本もマサとはっ?!
おまけに、リョーガ超高速版逝っちゃってるし!!(笑)
お疲れ様です。
ホビー進水、おめでとうございます。
しかし、赤&青Get!!羨ましいです~!
しかも、青は二本もマサとはっ?!
おまけに、リョーガ超高速版逝っちゃってるし!!(笑)
Posted by madtaka
at 2011年12月23日 18:51

新艇でマサですかぁ〜!!
略してホビマサw
青物好きとしては羨ましすぎますw
略してホビマサw
青物好きとしては羨ましすぎますw
Posted by Fishbone at 2011年12月24日 03:32
今年3回目の進水式、おめでとうございます(笑)
来年こそは、クルーザーの進水式に、同席させて下さいね!!
とまあ、んな事はどうでもいいんですが、マサ湧いてるんですか!?
釣った事ないんで、釣って(喰って)みたいですね~
唯一、31日が、ドfreeなんです。
大晦日ぐらい家族とノンビリ・・・
なんて野暮ったい事、やまモさんなら言いませんよね~^^
2011〆釣行、行ったりましょう!!! もちろん2日も^^
来年こそは、クルーザーの進水式に、同席させて下さいね!!
とまあ、んな事はどうでもいいんですが、マサ湧いてるんですか!?
釣った事ないんで、釣って(喰って)みたいですね~
唯一、31日が、ドfreeなんです。
大晦日ぐらい家族とノンビリ・・・
なんて野暮ったい事、やまモさんなら言いませんよね~^^
2011〆釣行、行ったりましょう!!! もちろん2日も^^
Posted by タカ at 2011年12月24日 07:15
この寒い中お疲れさんでした~。
進水式で魚探ないのにええもん釣りましたね。
自分は2匹を比べないとわからんですが
クチモトよりヒレ周りのほうが分かりやすかったです。
・・・ってマサの方は釣ったことないですけどね(笑
それよりRYOGA・・・
どこで銀行強盗してきたんですか?(爆
進水式で魚探ないのにええもん釣りましたね。
自分は2匹を比べないとわからんですが
クチモトよりヒレ周りのほうが分かりやすかったです。
・・・ってマサの方は釣ったことないですけどね(笑
それよりRYOGA・・・
どこで銀行強盗してきたんですか?(爆
Posted by あーく at 2011年12月24日 10:04
引きで魚種が判別できない、自由王ジャイアンです。(爆)
さすがにUFO見えませんでした。(苦笑)
真鯛があんなに走るとは、ハマチがあんなにガンガン竿を叩くとは驚きました。
しかしなんで私のビン様は青物に好かれるのでしょうか?
マサ美味しいですよね。
私、オイニーが苦手なんですが、全く苦にせず食べられましたわ。
チーハマはやはり少し生臭さがありまつ。
暴言?
日頃ネ申やZ氏に言われてることに比べたら、可愛いもんですよ。
もっといじって~。(笑)
ホントに楽しい一日でした。また近いうちに。
さすがにUFO見えませんでした。(苦笑)
真鯛があんなに走るとは、ハマチがあんなにガンガン竿を叩くとは驚きました。
しかしなんで私のビン様は青物に好かれるのでしょうか?
マサ美味しいですよね。
私、オイニーが苦手なんですが、全く苦にせず食べられましたわ。
チーハマはやはり少し生臭さがありまつ。
暴言?
日頃ネ申やZ氏に言われてることに比べたら、可愛いもんですよ。
もっといじって~。(笑)
ホントに楽しい一日でした。また近いうちに。
Posted by このすけ at 2011年12月24日 12:13
3度目の進水式(やってないみたいですが)おめでとう御座います。
青物いいですね~しかもマサなんて!
ホビーのイプレ楽しみにしています。11で湾外とか波とかもお願いしますね。
青物いいですね~しかもマサなんて!
ホビーのイプレ楽しみにしています。11で湾外とか波とかもお願いしますね。
Posted by じゃん at 2011年12月24日 13:31
とっても裏山C----!釣果。よかったですね。
マサはスピードがあって、沈んだり、浮いたりの繰り返しですから、
面白かったことでしょう。
ホビー記念としてメモリアルな記憶となるでしょうね。
魚が釣れる前のこのすけさんの実況解説は今に始まったことではなく、
以前も、鯛だと言いながら、ラメヒー釣られてました。
次回ご一緒できれば、このちゃん経由で連絡しますね。
マサはスピードがあって、沈んだり、浮いたりの繰り返しですから、
面白かったことでしょう。
ホビー記念としてメモリアルな記憶となるでしょうね。
魚が釣れる前のこのすけさんの実況解説は今に始まったことではなく、
以前も、鯛だと言いながら、ラメヒー釣られてました。
次回ご一緒できれば、このちゃん経由で連絡しますね。
Posted by passo at 2011年12月24日 13:32
極寒の中お疲れ様です
この時期の進水式にしてこの釣果、さすがですねぇ
魚探の位置とか艤装プランもばっちしですか?
インプレ楽しみにしてまっす
この時期の進水式にしてこの釣果、さすがですねぇ
魚探の位置とか艤装プランもばっちしですか?
インプレ楽しみにしてまっす
Posted by インピンミン at 2011年12月24日 19:05
やっぱ~!
俺のロータスヨーロッパの前を遮り
邪魔をしたポルシャカイエンターボは事由王1号だったのか・・・・
さらに邪魔をした青いカウンタックは、あんただったのか・・・・
次は、幻の多角形コーナリングでブチ抜いてやる~ (笑)
おれが、散在王かよ~! (T_T)/
あんたが№1の散在王だよ~!
あんたがいるから俺は、安心して散在できるんです。 (爆)
あんたがいるから、うちのお母さんは許してくれるんです。
これからも散在お願いします。(爆)
欲しい物があったときは、こんな凄い奴がいるとあんたをダシに使い
俺の願いは、ささやかだから許してくれと
家内にお願いして許しを得ます。
これからもよろしくね~! (爆)
相変わらずの坊主でしたが
楽しい一日を過ごせました。
ありがとうね~! (^.^)/~~~
俺のロータスヨーロッパの前を遮り
邪魔をしたポルシャカイエンターボは事由王1号だったのか・・・・
さらに邪魔をした青いカウンタックは、あんただったのか・・・・
次は、幻の多角形コーナリングでブチ抜いてやる~ (笑)
おれが、散在王かよ~! (T_T)/
あんたが№1の散在王だよ~!
あんたがいるから俺は、安心して散在できるんです。 (爆)
あんたがいるから、うちのお母さんは許してくれるんです。
これからも散在お願いします。(爆)
欲しい物があったときは、こんな凄い奴がいるとあんたをダシに使い
俺の願いは、ささやかだから許してくれと
家内にお願いして許しを得ます。
これからもよろしくね~! (爆)
相変わらずの坊主でしたが
楽しい一日を過ごせました。
ありがとうね~! (^.^)/~~~
Posted by ビィジィ at 2011年12月24日 20:57
>F-3さん、まいどー!
お察しの通り、電話頂いた時は会社の忘年会中でした。
今年ももう終わりですね。
今回はマサが2本釣れて結果的に大満足でした!
31日行けそうですか?
あとは天気ですね。
私も行きたいですが、嫁さんの許可が・・・。
お察しの通り、電話頂いた時は会社の忘年会中でした。
今年ももう終わりですね。
今回はマサが2本釣れて結果的に大満足でした!
31日行けそうですか?
あとは天気ですね。
私も行きたいですが、嫁さんの許可が・・・。
Posted by やまモ at 2011年12月25日 08:01
>mad師匠、毎度です!
青の2本は自分でもびっくりのマサ2本でしたので、大満足でした。
写真の赤は、すげーちっちゃいんですよ(笑)。
こちらは、良いアタリをバラシているだけに悔しいです。
ハイギヤのリョウガ気が付きました?
mad師匠やF-3さんの影響です(笑)。
青の2本は自分でもびっくりのマサ2本でしたので、大満足でした。
写真の赤は、すげーちっちゃいんですよ(笑)。
こちらは、良いアタリをバラシているだけに悔しいです。
ハイギヤのリョウガ気が付きました?
mad師匠やF-3さんの影響です(笑)。
Posted by やまモ at 2011年12月25日 08:04
>Fishboneさん、毎度です!
新艇、魚探も無しでしたので最悪釣れなくても言訳が出来るな。っと思っていましたが、最初の釣果としては大満足でした。
ホビーとの相性が良かったりして??(笑)
いやいや、フェニックスも乗りますよ。
インプレはまたの機会にしますが、乗り分けたくなる理由があります。
新艇、魚探も無しでしたので最悪釣れなくても言訳が出来るな。っと思っていましたが、最初の釣果としては大満足でした。
ホビーとの相性が良かったりして??(笑)
いやいや、フェニックスも乗りますよ。
インプレはまたの機会にしますが、乗り分けたくなる理由があります。
Posted by やまモ at 2011年12月25日 08:07
>タカさん、毎度です!
ホビー教予備生のタカさん、おはようございます。
ホビーはなかなかというか、かなり良いです。
手漕ぎのカヤックを乗っていた人だと余計に利便性が分かると思います。
次回はご一緒して試乗してみて欲しいですが、31日は嫁さんに申請してみましたが許可が・・・・(泣)。
ホビー教予備生のタカさん、おはようございます。
ホビーはなかなかというか、かなり良いです。
手漕ぎのカヤックを乗っていた人だと余計に利便性が分かると思います。
次回はご一緒して試乗してみて欲しいですが、31日は嫁さんに申請してみましたが許可が・・・・(泣)。
Posted by やまモ at 2011年12月25日 08:11
>あーくさん、毎度です。
今回はとりあえず浮いて、艤装の構想が掴めればいいなって感じでしたが、運良く釣れてくれました。
マサの青2本は大満足でしたが、赤のアタリが何度かあったのに獲れなかったのが悔しいですわ。
RYOGAはサンタさんが持って来てくれました(爆)。
今回はとりあえず浮いて、艤装の構想が掴めればいいなって感じでしたが、運良く釣れてくれました。
マサの青2本は大満足でしたが、赤のアタリが何度かあったのに獲れなかったのが悔しいですわ。
RYOGAはサンタさんが持って来てくれました(爆)。
Posted by やまモ at 2011年12月25日 08:14
>このすけ先輩、毎度です!
先日はありがとうございました。
とっても楽しい釣行でした!
しっかし、よー釣りましたね。 予想は外れまくりでしたが(笑)。
マサ、美味しかったですね!また釣りたいです!
また近いうちに!と言いたいですが、私はこのすけさんたちほど自由人ぢゃないっす(笑)。
お会いするだけならもうすぐですけどね(笑)。
先日はありがとうございました。
とっても楽しい釣行でした!
しっかし、よー釣りましたね。 予想は外れまくりでしたが(笑)。
マサ、美味しかったですね!また釣りたいです!
また近いうちに!と言いたいですが、私はこのすけさんたちほど自由人ぢゃないっす(笑)。
お会いするだけならもうすぐですけどね(笑)。
Posted by やまモ
at 2011年12月25日 14:17

>じゃんさん、まいーど!
やっぱり、青物の引きは最高ですね!
しかもマサが釣れたなんて夢にも思っていなかったので、うれしかったですわ!
この日は、絶好の海況すぎたので、もう少し使い込んでからインプレを報告したいと思います。
ただ言えることは、なかなか、いや、かなり気に入ってます。
やっぱり、青物の引きは最高ですね!
しかもマサが釣れたなんて夢にも思っていなかったので、うれしかったですわ!
この日は、絶好の海況すぎたので、もう少し使い込んでからインプレを報告したいと思います。
ただ言えることは、なかなか、いや、かなり気に入ってます。
Posted by やまモ
at 2011年12月25日 14:20

>passoさん、毎度です!
マサ、密かに憧れてたのでうれしいです!
このサイズのハマチにしてはよく引くなーと思ったんです。
とにかく、新艇で幸先がイイです(笑)。
しかし、このさんと浮かぶのは楽しかったです!
途中から、暴言吐いてばかりでしたけどね(笑)。
また、火曜日にお休みが取れたらよろしくお願いします。
マサ、密かに憧れてたのでうれしいです!
このサイズのハマチにしてはよく引くなーと思ったんです。
とにかく、新艇で幸先がイイです(笑)。
しかし、このさんと浮かぶのは楽しかったです!
途中から、暴言吐いてばかりでしたけどね(笑)。
また、火曜日にお休みが取れたらよろしくお願いします。
Posted by やまモ
at 2011年12月25日 14:23

>インピンミンさん、毎度です!
ホビーの利点にいくつか気付きました!
あれはやっぱり釣りには相当有利ですね。
とりあえず魚探の固定を造らないといけません。
スパンカーの意味もよく分かりましたし、煮詰めていきたいです。
とりあえず、幸先の良い船出が出来ました!
ホビーの利点にいくつか気付きました!
あれはやっぱり釣りには相当有利ですね。
とりあえず魚探の固定を造らないといけません。
スパンカーの意味もよく分かりましたし、煮詰めていきたいです。
とりあえず、幸先の良い船出が出来ました!
Posted by やまモ
at 2011年12月25日 14:25

>ビィジィさん、毎度です!
ビィジィさんは浜松の散財王じゃないですか!
私を悪い見本みたいに使うのやめてください(笑)。
まあ、自分でも薄々気が付いていますけどね。
ボウズじゃなかったでしょ?
良い所でしたよね。
またご一緒しましょう!!
ビィジィさんは浜松の散財王じゃないですか!
私を悪い見本みたいに使うのやめてください(笑)。
まあ、自分でも薄々気が付いていますけどね。
ボウズじゃなかったでしょ?
良い所でしたよね。
またご一緒しましょう!!
Posted by やまモ
at 2011年12月25日 14:28

クリスマスは釣りより妻との夜を選んだ小太郎です!
だから2ヶ月も釣りに行けないんでしょうね。(笑)
浮いてるブルーのホビー、カッコえぇですねぇ。
これでスパンカーなんぞ取り付けたら最強ですね。
手漕ぎと比べて足漕ぎは長距離が可能なんでしょうね。
とはそれぞれ一長一短なんでしょうね。
だから、ぜぇ~んぶ買っちゃえば良いんですよね。
って、普通は買えないっつぅの。(笑)
年内、誘ってくださいね。
だから2ヶ月も釣りに行けないんでしょうね。(笑)
浮いてるブルーのホビー、カッコえぇですねぇ。
これでスパンカーなんぞ取り付けたら最強ですね。
手漕ぎと比べて足漕ぎは長距離が可能なんでしょうね。
とはそれぞれ一長一短なんでしょうね。
だから、ぜぇ~んぶ買っちゃえば良いんですよね。
って、普通は買えないっつぅの。(笑)
年内、誘ってくださいね。
Posted by 小太郎
at 2011年12月26日 12:00

やまモ先生の勢いは止められませんね(笑)
もうワタクシ最近はツメに灯をともすような慎ましい生活を余儀なくされているのに・・先生ったら・・力・持・ち(はあと)
しかも釣れちゃうところがスゴイっす。
もうネ申サイドの人間としては僻みしか思い浮かびません(笑)
もうワタクシ最近はツメに灯をともすような慎ましい生活を余儀なくされているのに・・先生ったら・・力・持・ち(はあと)
しかも釣れちゃうところがスゴイっす。
もうネ申サイドの人間としては僻みしか思い浮かびません(笑)
Posted by zeki
at 2011年12月26日 13:05

>小太郎さん、毎度です!
先週末も釣りはお休みでしたか?
悶々が爆発しちゃいますよ。
そうこうしている間に釣りには厳しい季節になっちゃいました。
私は年内はこの釣行が最後になりそうです。
チーム岐阜から2人出船表明されていますよ。
みんな好きですね~。
私はホビーの艤装しておきます。
せめて魚探だけでも付いてないと。
先週末も釣りはお休みでしたか?
悶々が爆発しちゃいますよ。
そうこうしている間に釣りには厳しい季節になっちゃいました。
私は年内はこの釣行が最後になりそうです。
チーム岐阜から2人出船表明されていますよ。
みんな好きですね~。
私はホビーの艤装しておきます。
せめて魚探だけでも付いてないと。
Posted by やまモ
at 2011年12月26日 13:54

>zekiさん、毎度!
いやいや、今回は釣れました。
今年最後の釣行にメモリアルな魚が釣れて良かったです。
ホビーはなかなか良いです。
zekiさんとお揃いのフェニックスに戻れるかどうか・・・(爆)?
zekiさんがツメに灯をともす生活・・・・?
そうか。zekiさんのツメは金と欲望で出来てますもんね(笑)。
いやいや、今回は釣れました。
今年最後の釣行にメモリアルな魚が釣れて良かったです。
ホビーはなかなか良いです。
zekiさんとお揃いのフェニックスに戻れるかどうか・・・(爆)?
zekiさんがツメに灯をともす生活・・・・?
そうか。zekiさんのツメは金と欲望で出来てますもんね(笑)。
Posted by やまモ
at 2011年12月26日 13:58

魚っ気たっぷりで楽しそうなところですね〜。
おお、リョウガのハイギアじゃないですか!
それだけでもトップネタになりそうなのに、流石にホビーカヤックの影に・・・(笑)
使わない道具はいつでも引き取りますので声掛けてくださいね!!!
おお、リョウガのハイギアじゃないですか!
それだけでもトップネタになりそうなのに、流石にホビーカヤックの影に・・・(笑)
使わない道具はいつでも引き取りますので声掛けてくださいね!!!
Posted by うえじゅん at 2011年12月26日 21:10
>うえじゅんさん、まいーどー!
この場所、なかなか良い場所だと思います。
うえじゅんさんが苦手な場所や、今回行かれたような場所よりは魚っ気がありますかね?
リョウガのハイギヤはサンタさんが持って来ててくれたのですが、まだ出番がりませんでした。
スロジギかベイトジギング、どちらで使うと良いでしょうね?
この場所、なかなか良い場所だと思います。
うえじゅんさんが苦手な場所や、今回行かれたような場所よりは魚っ気がありますかね?
リョウガのハイギヤはサンタさんが持って来ててくれたのですが、まだ出番がりませんでした。
スロジギかベイトジギング、どちらで使うと良いでしょうね?
Posted by やまモ at 2011年12月27日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。